ミセス登山部 湯河原編 梅はまだか?! | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

今月のミセス登山部は湯河原です。



鍛冶屋橋~白銀林道~南郷山~幕山~幕山公園(梅林)


ということで湯河原からバスに乗り鍛冶屋から歩き始めます。





天気予報ではずーーっと雨の予報だったので


屋久島に行く時に購入した雨具(結構良い物を購入)が初めて使えるかと期待しましたが・・・


思ったよりもいい天気(ありがたいんだけど)でやはり使えなかった・・・しょぼん




まずは南郷山へ


DSCN0422.jpg



美味しそうなみかん畑を上ります



DSCN0426.jpg





DSCN0427.jpg



このハイキングコースは鎌倉幕府開運街道 と名づけられているようです。




意外に細く獣道っぽいところもあり


道に横たわる倒木を乗り越え



DSCN0431.jpg



倒木をくぐり


DSCN0432.jpg



発砲される危険を乗り越え(?)


DSCN0433.jpg





DSCN0440.jpg



DSCN0443.jpg


花粉をたっぷり蓄えた杉林を通り抜けガーンあせる




幕山の頂上到着!



DSCN0451.jpg






左前に真鶴半島


DSCN0449.jpg



右前には伊豆半島


DSCN0450.jpg

(正面には初島、伊豆大島が見えました)





ここ、快晴だったらさぞかしきれいだろうと思います。


残念だなあ。。。



さて、結構急な帰路で時々すべり(笑)





最後に広大な梅林を見て感動する予定が


・・・・梅全然咲いていない!!

DSCN0466.jpg


(今年は異常らしいです)




わずかに数株咲いているくらいですが、満開だったらきっと見事だろうなあ・・・・


だって。。。


こんなヤバイ梅もあるんですぜ(笑)

DSCN0461.jpg


ウメの園芸種 『ヤバイ系』(野梅系です)


もう一度満開のときに来たいなあ・・・と心を残し駅に向かいます。





湯河原駅で解散後


歩いて5分ほどのホテルで入浴できるとのことで皆で向かうと、


一人がとあるお店の中を見て


「ああーーーーーー!」




え?何??





なんと五月みどりさんがいらっしゃいましたーーーーーー!!


きゃ~~~~~っと驚きつつなぜか思いっきり手を振った私に


優しく微笑みながら会釈してくださったんだけど


お人形さんみたいに可愛かったぞーーーー!!




ちょっとびっくり



「なんか五月みどりさん見れただけでも今日山登りしてよかったね~~~~~」

(って違うだろっä١




DSCN0471.jpg



ラドン温泉に入浴し、やっぱり例のアレをしたくなってしまい・・・・






駅前のレストランで


DSCN0472.jpgDSCN0474.jpg(相模丼セット)





今日も素敵な一日でした。


先生と友と自然と、、、五月みどりさんと・・・・・・そしてビールに感謝ですわ~~~(笑)