韓国料理教室に行ってみたら・・・ | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

昨年韓国旅行に誘ってくれた友人が


「韓国料理のお教室に行かない?」と誘ってくれました。




竹島問題など、政治関連では色々言いたいこともありますが


お料理問題では、、、、韓国料理大好きーーーー!!なわ・た・し(笑)



習うのは簡単な料理だし、月に1回ということで


お気楽に「行く行くーーーーー!!」と二つ返事で申し込んだairucoco




いざ正式に行くことになって驚きました( ̄Д ̄;;




なんと2時間韓国語の勉強


その後韓国語のレシピでお料理を作り(約1時間)


お食事&お片づけ(約1時間)



げげっ~~~~~叫びあせるそんなハードなお料理教室っすか~~!?

(ドキドキ・・・・)



さて、先生のご自宅に伺ってみると小学生のお子さんがいる優しそうな先生(ホッ)



しかしですよ~~


韓国語はローマ字に似ているという事で


子音+母音の勉強をして、、、いざ発音



文字を順番に発音し・・・「ガ」「ギャ」「ギョ」「ギョー」・・・・


と先生について声を出す私達にひひ



でも


「チャ」 「チャ」 「チャー」



・・・・・・・・・・・



先生ーーーー!!違う文字なのに私には全部同じ発音に聞こえますぅ~~ガーン



そう...


よく考えたら英語のRとLの発音も聞き取れないairucoco


やっぱり韓国語も聞き取れないのでしたーーーーーーー(>_<)



それはともかく


今日のお料理はキンパッ


(韓国風巻き寿司)



DSCN9082.jpg



材料の下ごしらえをしたら

DSCN9084.jpg



まきまき・・・


今日の課題の巻き寿司を作るのですが、、、



日本の巻き寿司はふわっと握るのがポイントでしょ?


(我が家は手巻き寿司をよくやるので息子達もそれなりに巻けます)



でも、韓国の巻き寿司は「体重かけて!!ギュッギュッと力入れて!!」


先生に言われて


「わかりました!ぎゅーーーぎゅーーっ・・・・先生机がたわんでますぅ~~」



(私の体重ではなく、普通の女性の体重程度に力をかければ良かったのね)


DSCN9085.jpg


それでも


彩りのいい可愛い巻き寿司が出来上がりました。


なんせ


レシピが韓国語で書かれているため


いざ作ろうと思うと


「ちょっと待ってーーーーーお酢はどれ~~~~???」




DSCN9090.jpg


などと叫びながら作る羽目にはなりましたが・・・・


さてさて


次回までに母音と子音を覚えていかなくてはならない料理教室・・・・


遠い昔の夏休みの最後を思い出すairucocoでございますガクリ(黒背景用)