お醤油代わりにだしつゆ使ってみる? | アイルは今日もやらかしてます!

アイルは今日もやらかしてます!

珍しいもの変わったもの、高い所、ビールが大好き!
飲んで食べて・・・登って、飲んで・・・
好奇心のおもむくまま、今日も走ります!

以前のRSPで頂いたヤマキさんの


だしがきいてるまろやか減塩だしつゆ



無品格女が行く!


このだしつゆについての座談会に参加しました。


(参加者は6名・・・6月上旬にヤマキさんのホームページに内容が掲載されるらしいです)





減塩やめんつゆについての色々な話し合いの後


でてきたのが試食・・・・と思ったら


どちらが『ヤマキの減塩だしつゆ』でしょう?



無品格女が行く!


との問題で


みんなゾゾゾ汗


「テ、、テストですか・・・」




一応全員一致で、しかも正解でしたが・・・(笑)

結構プレッシャーでした。




その後、肉じゃがを味わいました。


(美味しく完食してしまったので、画像はありません苦笑





『減塩だしつゆ』だけで作ったとの説明に私はびっくりしました。



私が肉じゃがを作るとき


めんつゆももちろん使うのですが


醤油・みりん・酒も加えます。


我が家の肉じゃがは少し甘みがあるので、頂いた肉じゃがとはちょっと味が違うのですが


だしつゆだけでも美味しくできるんだあ~~~


と、ちょっと尊敬しましたよー

(あ、つゆに対してねべーっだ!



そして最後に


「そうめんつゆとしてどちらが好みですか?」



無品格女が行く!


と、またまた2種類のつゆが出てきました。

これは4:2に分かれましたが


もうこれは好みですね。





薄味が好きな人、醤油の味が強い方がいい人、出しの効いている方がいい人、効きすぎは嫌な人



それぞれでしたが、味ってそうですよね


それでいいと思います!ドキドキ





ただね、塩は日本人の場合意識しないととり過ぎになるから、減塩は大事ビックリマーク


知らなかったのですが


醤油より、めんつゆのほうがかなりの減塩になるの



冷奴とかおひたしにお醤油かける時に、この減塩だしつゆかけるのは

かなり良いのではないかと思います!!


『めんつゆ』ってかなりのスグレモノかも~~~



帰りには


非売品の究極の(?)『吟やまき』なるめんつゆを頂きました。



無品格女が行く!

今週末、家族皆でじっくり味わいたいと思いま~すきらきらラブラブ