2019/08/10(土)

3連休、せっかくなので走ってきました。

頑張って5時半起床。
要領の悪い性格なもんで、出発は7時過ぎになりました。

とりあえずは忍頂寺を目指しますが、TTスタート地点ですでに虫の息。
頑張って最初の急坂をダンシングをするも、魂が抜けそうです。

なので、諦めてのんびり登りました。
13分45秒、トホホ。

登るのも慣れてきたと思った矢先なのに、銭原がボス級に戻ってしまうのは何とかならんもんですかね。

暑さのせいか、少し頭痛が。

R423に出てからは、夏定番の市杵島姫神社へ。
いちきしまひめじんじゃと呼ぶそうです。どこで区切ればいいんだ。
ずっと「乳の泉の神社」って読んでましたけど、水の神、弁天さんだそうです。




 

ここの湧き水で身体を冷やして復活。

妙見に登る気が失せたので、きのっぴさんルートで走ることにしました。

 


ゴルフ場方面から、犬甘野(いぬかんの)へ、R423に出たら登り返して733を左折。
二料方面に出ようかと思って角を曲がったのですが、時計を見るとタイムアップ。



引き返してダンプ街道からまっすぐ帰りました。

麓まで降りると、ミヨシさんとバッタリ。
亀岡方面へ走ってきたそうです。

少しお話しして帰還。

山の上は27~29℃でした。
下ってきたら麓は33℃。(10時過ぎ)
帰ってから車で出掛けたら、山の上でもお昼過ぎは33℃でした。

午前中早いうちに帰らないとホントに危ないですね。
そんな中でも、遮蔽物の無い平坦路を150kmとか走る人がいるのだからスゴイもんです。



ルート:



高度:



スピード:




走行記録:
------
走行距離 :55.00 km
速度   :Av 22.7 km/h
累積標高 :918 m
走行時間 :2:24:04

総走行距離:29,377 km
-----

やっぱりサイコンの調子がおかしい。
電池かな?