そろそろ終わりな鮎釣り


今日は今シーズン行ってなかった静岡の川へ


10月でも普通に掛かる興津川、狩野川のどちらに行くか思案した結果、狩野川を選択


3連休初日、集中工事もあって予定より1時間遅れて0930に到着




こちらへ

狩野川、吊橋です (画像は夕方撮影)

メジャーポイントなので常に竿が入ってて厳しい釣りになると思いますが少しは掛かるはず

まあ鮎釣りが成立すればいいので、釣果は二の次

ツ抜け出来れば満足かな





出遅れてかなりの人が入ってる

吊橋下のチャラ瀬が空いてたのでポジしてスタートですが暫くは身動きがとれそうにない

ビックリしたことに青藻がかなり蔓延ってる

狩野川に青藻があるなんて過去なかったはずなのなどうしたことやら

同じく青藻に悩まされる那珂川と共通してるところが見つかると対策の突破口になるかもですね

水温は冷たくてこりゃあ直ぐには掛からんぞと思いながらノンビリとすることに

大中小様々な石がある狩野川なので縦ざお気味に泳がせて待ちますがやはりアタリが遠い

2時間するも底バレが2回のみ

周りも竿が殆ど曲がらない

昼過ぎても掛からなくて、流石にオトリもヤバくなってきた

そんな中、反対岸の下流に入ってきた方が手前の緩い流れで掛けてその後ポンポンと3匹掛けます

目印を見ると流芯の近いところに入れてる

それを見て同じように流芯近くに入れてみるも弱ったオトリでは浮いてしまう

大中小の様々な石が入ってる流れにオモリは使いづらい

こんな時は背針だけど背針は使わない主義

鼻環、逆針を2箇所にズブっと突き刺し、さらに背バリとなると、いささか鮎に申し訳ないと思ってしまう

まあ鼻環通してる段階でそれ言うのかって思われますが…… 笑っ

それでも致し方ないのでオモリを使って極力引かないようにと心がけるもなかなか上手くいかない

オモリ使ったらユックリでも引いていかないとね

直ぐにエビになるし

オトリますます弱くなりなり、チーンが目の前

諦めかけながらも差し返して大石前に入れるとキュンとアタリ


どうにかボウズを免れた

その後は3匹追加

瀬で掛かったのでアタリは強く、引きも良し

釣果は寂しいものでしたが、まあこんなもんでしょとこの日を終えましたが………


着替えて帰ろうとすると、ヒントを与えてくれた方が上がってこられた

オトリ屋さんでタライに鮎をだしクーラーに入れ換えられていられてました

釣果は24匹とのこと

ひぇ〜 殆ど釣れてない状況下で24匹とはね

空いてるところをマメに移動されてたのは知っていたけど、こんなに釣れてたとは

スキルの違いを痛感し、さらに寂しい思いが強くなりスゴスゴと帰路に着くのでした

さて次回は那珂川で納竿です

まあ解禁が年始とすると、納竿は年末みたいなもの

お世話になった川に年末感謝の挨拶にいくようなもので締めくくろうと思います

サンクス