(長文注意)声優・アニソン系ライブ2つに行ってきました。 | 乗りテツの鉄道ブログ

乗りテツの鉄道ブログ

鉄道メインのブログ。 (旧:ウイング1の鉄道(などなど)なブログ)

さて、先日
スフィアのライブツアーファイナルin幕張と川田まみさんのライブSQUARE THE CIRCLEと二つのライブに行ってきました。
まず幕張から

4月から続いてきたスフィアライブツアーのラストが幕張メッセで2Days行われました。

自分は、事情で1日目のみとなりました。ま、このもう一つ目のライブの日程が関係していたためです。仕方ないです…。

というわけで… 京葉東京乗り換えを避けるためずーっと横須賀線をひたすら上って幕張本郷経由でアプローチしました。
行きは11両のやつながらそこまで混雑せずボックス席進行方向窓側席に座れて快適に移動しました。
津田沼を経由して幕張本郷へ。
(小話ですが、シャッフル再生でプラネットフリーダムがかかり始めたタイミングで江戸川越え千葉県入りというiPod空気読みすぎなことがあったりwww)
幕張本郷出て一休みしてる内にあっという間に最寄りバス停着、幕張メッセイベントホールへ。

着いてからグッズ販売やフォロワーさん・リア友などなどにあいさつ回りをした後開場時間にという流れでした。
(ここでまさかエコバックが売り切れではなく発売中止になったのにはビックリw )


さて、会場に入り準備完了して一息の所ですぐ開演を知らせるアナウンス。
1日目が開幕しました。

セトリ
サイト参考ですいません。
http://sphere0215.cloud-line.com/_m/blog/2012/09/4554/ 参考サイト

序盤
01.キミが太陽
02.Future Stream
03.Planet Freedom
04.Dangerous girls
05.HIGH POWERED

いきなり個人的ノリやすい曲一気にきてうぉぉぉ状態。
ちょっとペース配分いきなりこうだったから飛ばしちゃったw

06.ユメセカイ(戸松遥)
07.STRIDE(寿美菜子)
08.月のなみだ(高垣彩陽)
09.リンゴのせい(豊崎愛生)
一方のソロはどちらかといえば落ち着きめな感じでした。
ハルカスでUO行こうと思ったらユメセカイきて折らずでした。
ま、うすうす使わないパターンかなとも思いましたがw
月のなみだ で本当に涙ほろりとなったのはここだけの話w

音雨高校新旅行クラブ 幕張篇1
いや、これがなかなかおもしろかった。
よく風や雨で止まる内房線・外房線とか  なんて所が出てきて無論噴かずにはいられなかったw
そこに おっと 内房線・外房線の悪口はそこまでだ と切り返したのにはもうwwwwwwwwww

スフィアpresents ご当地4コマ 幕張篇1
あさりの取り過ぎには気をつけましょう!!! ww (ハルカス談
みなちゃんの画伯もww

10.Dream sign
11.風をあつめて
12.By MY PACE!!
13.本当だから困るんだ

ここから夏キセゾーン
14.Non stop road
15.明日への帰り道
夏キセ NSRの方はアニメのノンテロOP及び映像。
明日への帰り道は現地写真スライドショー
と激アツ!!!

バック・トゥ・ザ・スフィア 2011.04.XX SOLT2012名古屋~大阪公演
横アリの時の映像も出てきて感動!!!
名古屋の時のハルカスの地元人っぷりに泣けた。(自分も母方の実家は岐阜県であるため一応そこそこ詳しかったりw)

16.クライマックスホイッスル 
17.Neo Eden
18.Super Noisy Nova
19.MOON SIGNAL
20.A.T.M.O.S.P.H.E.R.E
この間は横浜~川崎間快特運転レベルの飛ばしっぷり。
もうテンションおかしかったw

ここで着ていたTシャツを限定Tに変更

アンコール
21.GO AHEAD!!
22.サヨナラSEE YOU
23.LET・ME・DO!!
GO AHEAD!!キター!!!! ちょうど行きのシャッフル再生で地元から比較的早めに流れてかつよく流れてたかつライブ初出しで感動!!!
残り2曲の流れで一気に駆け抜けました
ちなみにユメセカイで使えなかったUOをここで使用しましたw

というわけで…これで1日目が終了しました。

かなり盛り上がって最高でした。
横アリ以来でしたが本当に良かった。
最高でした。
しかも、最後寄りの方でハルカスがみなちゃんを抱くなんて所が…
悶絶してしまいましたwwww
いや~はるみなムッハー!!!! (殴 w

 
さて、帰りも同じ経由ですが…
ロッテリアで持ち帰りを買い…
帰りも連接バスで移動。

幕張本郷駅を経て津田沼から遠距離でもあるのでプチ贅沢…
普通列車グリーン車を利用。
スフィアの曲聞いて切なくなりつつも ロッテリアのお持ち帰り食ってのんびり。
快適な帰還でした。

さて、行けなかった翌日最終日ではハルカスでは新アルバム来年初め、ソロライブも行われると発表があったそうです。というよりももう公式に出て来年1月の予定だと出ました。
楽しみでございます。

ということで次は川田まみさんへ。

MAMI KAWADA 2012 LIVE TOUR  SQUARE THE CIRCLE の東京公演に行ってまいりました。
場所は恵比寿のLIQUIDROOM オルスタのライブでした。
ここは宮崎羽衣さんのライブ以来かなり久しぶり。


着いてパンフ買って入場。

位置は、120人くらいのFC会員と数人の一般だけでまだ良いポジありまくりで、
ちょうど2段高くなっている部分が右斜めにあってその前よりから一段高く見る事が出来ました。
真ん中最前から 近い位置でまみさん本人・バンドまで見晴らし良い所でした。


では、内容です。 1行空白はここでMCなどが入る
前半戦

SQUARE THE CIRCLE
Borderland
my buddy

Don't stop me now!
らせん階段
INITIATIVE

Timeless time
live a lie

ここで次曲合の手練習タイム入って…

Clap!Clap!Clap!

後半戦
Midnight trip//memories of childhood
Blaze a trail
Going back to square one
(以下シャナメドレー)
Serment
JOINT
光芒


アンコール
No buts!

F

Get my way!

という感じでした。

全体的感想として
今回のアルバムは10周年の節目で新たなチャレンジとして
・ライブで盛り上がれるような曲構成
・今までにない新しい間所の曲にした事
・バックバンドをオールガールズバンド(しかもまみさんより若いお方)「これはライブに関する事項」
とかなり気合入った感じで、
今回のライブはまさに楽しかったです。かなり曲構成もしっかりしていました。

まみさんの歌唱力もさることながら今回のバンドも物凄いガチで素晴らしかったです。
ましてやメンバー皆、まみさんより年下な感じで、リアルけいおん部かと思ったくらいですw
そしてシャナ3連チャンはもう会場のボルテージ最高潮でした。(自分もw
あとGet my way!締めは見事だったwww


そして毎回注目のコンピ(エロゲー系列)の曲はまさかの恋チョコ。というよりもまさかというよりこれ予想できたのかななんて… アニメやってるからw
これは少々やられた感ありましたw

一方もう1曲はetudeの新作七つのふしぎの終わるときOP から。
これは完全ノーマーク。ちょっと探してくる…
そして…惜しい… etudeには そして明日の世界より で2曲の神聖神曲がある!!!これきたら完璧だったりw
あ、そんな予想外がありつつも… 聴いていて Clap!Clap!Clap!  は絶対合の手曲だと感づいたのは見事に的中、なんなく練習からノれましたw

総合的にはとても満足なライブでした。パワフルでとてもよかったです。

レポは以上です。

そしてこのライブ行った2日を振り返って…

リスアニ3 行こうかな… と  何せスフィア・あやち・川田まみ一気に来るのを考えるとワンチャンかなと…
ただハルカスのツアーも1月からなのでちょっと辛い…。いきなり東横圏内とか来られたら確実にヤバいです。できれば後半戦に(切実
金銭的にもどうなるか… ちょっと考えます…(;・ω・)

では、ここら辺で。
長い日記にお付き合いありがとうございました。