更年期の症状の悩みを和らげる商品を

湘南からお届けしています

メノポーズ(更年期)カウンセラー

のAIR online shopのみなわ京子です。

 

 

 

 

 

○○の答えは「中年男性」ですガーン

 

 

 

 

 

女性ホルモンの低下は唾液量も

減らすと言われていて、

口腔内の乾燥から

ねばねばした唾液になり

舌にも汚れが溜まりやすくなって

嫌な匂いを発生してしまうそう。

 

 

 

 

 

良く「胃から匂いが出る」と

言われているのは誤解で

口臭は口から発生するものが

8~9割ガーン

 

 

 

 

 

 

アラフォー、アラフィフ女性は

歯周病を多く抱え

(この年代の70%が歯周病とも

言われているそう)

それが匂いのもとになっていることも。

 

 

 

 

 

 

そこで匂い対策に有効なのが

「舌磨き」です。

 

image

 

 

舌には食べかす、

粘膜のはがれたかすなどが

たまっていてこれらも匂いの元に

なったりするんですね。

 

 

 

 

 

 

舌磨きは感染症対策にも有効と

言われていて、

寝ている間に舌に付着した細菌

が肺に入り込む(恐い…ガーン)ことが

あるそうなので、口腔内を清潔

に保つことはとても重要とのこと。

 

 

 

 

 

特に更年期世代は、誤嚥と言って、

食べ物や唾液が気道に入ってしまう

ことがあるそうで、お口が不潔だと、

この時にたくさんの細菌が

気官にまで到達してしまうとか…。

 

 

 

 

 

 

でも歯ブラシで舌磨きをするのは

舌を傷つけるので絶対ダメ!!だそう

です。

 

 

 

 

 

味蕾(みらい)を傷つけないよう、

専用クリーナーやブラシで
優しくお掃除するのがポイント。

 

 

 

 

 

 

必ず専用ブラシか、ガーゼを指に

巻いたり、決して「オエっ」と

ならない程度に優しく磨いて下さい照れ

 

 

 

 

 

匂いももちろんなのですが

朝起きた時の

口の中の爽快感に

驚くはずです音譜

 

 

 

 

 

唾液を増やすのには

「あいうべ体操」も効果的ベル

(ネットで検索してみて下さい)

 

 

 

 

 

 

私はメノポーズカウンセラーの講習でも

通っている歯科でも

「やって下さい」と言われているので

習慣化されているおかげなのか

お口の中の乾燥感は

まだありません照れ

 

 

 

 

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ブログに書かない話しも・・・

無料メールマガジンのご登録はこちらをクリックダウン

 

 

 

オンラインショップはこちらからダウン

image

 

 

ダウンインスタグラムはこちら

 

 

 

 

 

 

TAKEFU®とは
原料は竹100%で作られた柔らかい繊維で、抗菌性、消臭性、制電性、吸湿吸収性に優れ、 触るとほんのりと暖かい温熱効果も合わせ持つ、快適性、機能性において右に出るものはないという「癒しの布」です。 また、竹の抗菌性は繊維に抗菌材を練りこんだりコーティングするものではなく、竹そのものの抗菌効果によるものです。 2018年1月19日、厚生労働省所管の独立行政法人である医薬品医療機器総合機構(PMDA)にて医療ガーゼに登録されました。