JAL現役さん参加のレッスン | 夢をかなえるために

夢をかなえるために

元JALCA、元アイザック講師による自宅教室のアットホームで小さな個人エアラインスクール。
繰り返し面接練習をすることで自分では気づきにくい長所を丁寧に見つけ、良いところをぐーん!と伸ばすレッスンで合格に導きます。

先日は現役JALの2人がレッスン応援に来てくれました✨💓

生徒さん達からの質問はたくさんありましたが
いくつかご紹介すると

10年後に目指したい姿はどんな姿ですかという質問への
今のJALのキャリアパスを踏まえた上での適切な答え方

お客様と話す時は客室乗務員から話しかけるんですか?またそれはどのようなタイミングでおこないますか?

1月2日の事故を受けて、安全におけるマニュアルに何か変更はありましたでしょうか?

安全啓発センターに見学に行った際のお話を面接でしても大丈夫でしょうか?

JALとANAの違い

等々
面接に向けて準備をしてきてるからこその
重要な視点での質問が多かったです

この辺り
JAL面接で聞かれると私も思っています

また、新しい取り組みとしてJAL客室乗員部でも
「的確な意思決定、行動に活用できるOODAループ」が始まってるとのこと

これは
これまでは
コックピットの方々の間でのみ共有されてたものだと思いますが、現在は、客室乗務員にもその教育が始まっているとの事

これにはとても驚きました
というのも
OODAについて
以前、元JAL機長で航空評論家の小林キャプテンのセミナーで学んだことがあったからです

その小林キャプテンと
自然保護活動の一貫でお願いした件があり
最近、久しぶりに連絡を取らせていただきました

変わらぬ真心こもった返信メッセージに感激しました

そのこともあって
キャプテンのセミナーで数年間学んだ資料を読み返していたところだったからです

その資料、素晴らしい資料なので
今日、一部皆にもシェアしました😊

現役の2人も夏の
気候変動の危機を知らせる写真や
日本の尊い自然を写した写真の写真展の
受付のお手伝いをしてくれるとのこと😊

もうめちゃくちゃよろしくです✨

出会いは宝
いつも
周りの全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです✨

*.゜。*⋆✈:+*.゜。*⋆✈:+*.゜。*⋆✈:+ *.゜。*⋆✈:+*.゜。*⋆✈:+*.

#JALCA #CA #GS #客室乗務員 #起業 #CA受験 #JAL #ANA #航空業界 #就活 #転職 #新卒 #既卒 #話し方 #客室乗務員になりたい #エアラインスクール #個人エアラインスクール #オンラインレッスン #オンライン面接 #マンツーマン #ベルスクール #夢をかなえるために #crewstyle #クルースタイル