掃除当番 | のりちゃん大好きっこの日記

のりちゃん大好きっこの日記

ご訪問有難うございます、ペタしていただけると嬉しいですm(__)m
懸賞で当たったものやフリマで交換してもらったものなどなど、お気軽ブログです。どうぞ宜しくお願いします♪

昨日で、幼稚園も冬休みです。

今日は、クラスの掃除当番でした。

学期別に一回は、かならず全員参加しないとダメなんです。


一学期の夏は、暑いし、三学期の最後は、進級もあるから念入りにする

からしんどいと思い、去年も2学期を選んだの。


今日は、すんご~く寒かったです汗


去年は、そうは思わなかったのに、雨も降ったりしてたからか、外気温度

低い・・・


失敗だぁ~


クラスに「おはようございま~す」って挨拶しながら入ると、いきなり、

○○さん、××××教室を△△さんとお願いしますって担任の先生に言わ

れ、二人で拭き掃除です。


ちょうど、ご近所の方でした。近所ながら、親子遠足で、挨拶をかわしただ

けの関係あせる


あたし、密室で、無言。堪えれません。なので、話のネタ探しながら、質問

攻撃だぁ~。もちろん、手は動かしながらね。


別に、聞きたいわけではないけど、いろいろ彼女のこと聞きました。

聞いてどうするんだってねぇ。


今日は、雨だから外側の窓は拭かなくっていいって言われ、壁と中側の窓

を拭いて、教室もどったら、今度は、廊下をジフをつけながら、水いらずの

魔法のスポンジというものでこすってくださいって。

おいおい、一仕事をして、更にって思いながらも磨きましたよ。

ふと、周りをみると、あららら~みなさん、ビニール手袋していたよ。

用意いいなぁ。すっかり忘れてたわぁ。

掃除するのに、なんにも持って行かない私が悪いんだけどねぇドクロ


二クラス分の廊下の長さでよかったぁ。お隣のクラスの方と合同。

三クラス以上ある大きな校舎だと大変だわぁ~

去年の学年のときは、モップだったのに・・・手ですかぁ~


約一時間の掃除タイム。こんなに掃除したの久しぶりだぁ。

まだ我が家の掃除もまだなのに、こんなに綺麗に掃除するのは、本当、

年にこの日だけです。


掃除後は、ティータイム。各クラスに副園長先生が挨拶に来てくれ、労い

の言葉を聞いて、お開き。


去年は、洋菓子だったのに、今年は、菓子パンだったよ。

もう、菓子パンみた瞬間、目が点になってしまって、担任の先生が、

どの種類にしますかって問いかけに答えられなかったです。

どれでもいいよって気分でねぇ。


もう、寒いし、みなさん、食べずに雑談もなく用事があるからってイソイソ

と帰りました。


私も、年明けの行事のソリ遊びで着るウェアを買いに行かなきゃいけない

から、早々と帰宅。


お昼ごはんを食べて、デポへ。


そしたら、同じクラスの男の子の家族と遭遇。

年明けそうそうだから、今買っておかないとって同じように思い、買いに

来られたみたいです。


年明けに安売りするかもしれないけどなんて思いながら、物色してたら、

すご~く安いのを発見。


一角だけ、安くなってたぁ、それも女の子のウェア一点のみ。

サイズが、120なんだ。着させるとぴったりだぁ~

次の学年も着るんだけど・・・大丈夫か。

まぁ~ソリ遊びだぁ、安くっていいって考えで買いましたよ。

どうやら、旧モデルだから通常物より安いとのこと。

ジュニア用ってジャケットの丈の調整もできるんですね。


今日、一緒に掃除してた近所のママさんは、ネットで買ったって。かなり

安かったって言ってたしね。


このソリ遊び、役員も行かないとダメなんです。


私、ショートスキーしてたから、道具はあります。ただ、ウェアが古い。


買い換えるのもバカだよなぁ~


ソリ遊びに行くところって人工スキー場なんだよ。

Gパーンで滑っている人もいるぐらい。


園からの連絡のプリントには、ウェアのない方は、ヤッケなど防水のジャンバ

ーでいいって書いてあるけど、そんな児童はいないらしい。みんなウェアなん

だって。役員さんもウェアって。


たかが、数時間、役員の中でも、トイレ担当になったらウェアいらないしね。

たぶん、年長さんがゲレンデ担当だろうし、年中さんは、脇役だぁ叫び


例の方は、冬スポは、まったく、これからもしないからって、同じクラスの

もう一人の役員さんがボーダーでウェア数枚あるから、貸してもらうって

言ってました。


でも、お子さんは、小物系も含めて2万ほどかかったって。それも同じクラス

の仲のいいお友達と色ちがいって。


高かったけど可愛いウェアがあったから買ったの~って言ってたなぁ。

ウェア、手袋、ブーツに靴下、帽子?


ギョギョです。当日見るのが楽しみ。


会計してたら、また別の方と会いました。

そう同じクラスの役員さん。ウェアを例の人に貸してあげる人。


お二方も市外なのに、わざわざここまで買いに来るんだって思いながら

もしかすると、みんな同じもの?


スノーブーツ。わたしも買いました。娘っことオソロの998円。


レインブーツがあればそれでいいんだけど、ないしねぇ。


レインブーツ998円ってのは、さすがにないだろうし。

終わったあとのこのブーツは、防寒用として愛用しようかしら泣き1


娘っこ、ゴーグルが欲しいってさぁ。


スイミングのん、したらって言ったらそうだねぇって、おいおい冗談だから

それだけは、やめておくれ・・・・


私のんでよければって大人用だと無理だわねぇ。


帽子は、先週のワールドのアトリエセールで80%OFFで購入したもの・・・


だから、我が家は、同じように買っても6000円代だぁ。


あとは、ユニクロでヒートテック系のフリースでも・・1000円もかからないわぁ。


私も幼稚園のときに行ったんだよなぁ。懐かしいから今から楽しみ。

だけど、役員も参加代金を払わなくっちゃだめなんですよねぇ。


お昼ごはんは、カレーライスだって。娘っこ、嫌いなんだぁ。だから、ここ

最近、練習だぁってことで食べ始めたよ。


幼稚園はいる前は食べてたからねぇ。給食弁当のものが冷たくって、嫌

になったのかしらねぇ。食べれないと困るから~頑張れって言ったら

頑張るって。


カレー駄目な子、他のメニューあるのかしらねぇ。



年賀状はメール派?ハガキ派? ブログネタ:年賀状はメール派?ハガキ派? 参加中

私はハガキ派 派!


メールかぁ~考えてなかったなぁ。


アナログタイプだわぁ。


そういえば、今おともだち50名に無料で送れるのがあるねぇ。


アフラックのアプリ。


これ、市販の年賀状が届くっていうからいいよねぇ。


それも住所知らなくっても送れるし、逆に送る際は、自分の

住所を記載するかしないか選べるしねぇ。


お互いに送りあいっこもできます。


先着だったからお早めに・・・・



年賀状はメール派?ハガキ派?
  • メール派
  • ハガキ派

気になる投票結果は!?