いつもありがとうございます☆

加藤藍理(AIRI)です☆

 

 
 
完全引きこもりになって
昨日で1週間!
 
 
今回、こういう生活をしばらくぶりにやってみて
自信のついたことがいくつかあります。
 
 
 
 
 
 
 
その1つ。
 
私は、1日の中で
1つでも予定が決まっていて
それに合わせて他のタスクをこなすのが
自分に合っていると思っていました。
 
というか、そうじゃないと
24時間全て自分のフリータイムだと
なかなかうまく回せないタイプだと思っていました。
 
 
 
実際、ここ数年でも
1日休み!となると
結局なんかよくわからない時間を過ごし
(旅行とかだと別です)
『やっちまった…』感に溢れていました。
 
 
 
 
でも、いざこの強制引きこもりを
1週間過ごしてみると
スケジューリングもタスクのこなし方も
充実しまくっていて
『こんなにも有意義に過ごせるのか!』と
感心してしまうほど☆
 
 
 
 
 
早起きもなんら問題ないし
(早起き苦手だと思っていた…)
食事もゆっくり時間を掛けられるし
(今までは重点はここになかった…)
勉強もさくさく進むし
エクササイズも順調に進められるし
今までの思い込みはなんだったんだ!って感じるほど。
 
 
 
 
 
まぁきっと、今までは
【忙しい日々の中の休日】故に
自然と体からやる気とかモチベーションが
お休みしてしまっていただけのことですね。
 
自分で、『自分はこうだから…』と
思い込んでいただけのこと。
 
 
 
 
 
ということで、あくまでも1週間、の時点では
私は時間の過ごし方、使い方が
自分にとって、とても満足できるように
動かせる技術があるんだ!という
自信がもてました☆
 
 
 
 
皆さんはどうですか?
今、気づけたプラス面は何かありますか?
 
今だからこそ、の気付きに
もっともっと目を向けてあげてくださいね☆