ベビマ★デビュー。 | ~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

◆2012.9.12◆第1子→39週で死産
◆2013.7.13◆第2子→稽留流産
◆2014.8.26◆第3子→男児無事出産!
◆2016.1.16◆第4子→稽留流産
◆2017.6.6◆第5子→待望女の子無事出産
◆2019.4.4◆第6子→3人目無事出産!
彩衣里ママの心のブログをつづっています。

おはようございます。
あいりママです。






※以下、育児ブログです。注:写真有り。
天使ママになって間も無い方や、気分を害される方は読むのをお避け下さい。
※アンチコメントお断りです。
※読みたい方だけどうぞご覧ください。









昨日は区のこども支援拠点でやってる
ベビーマッサージに行ってきました!!


なので参加費は無料。
事前に電話予約して
パパと行けるかを確認し即OK。


家の近くの地区でやってる育児教室ではないので
すこし距離もあって
その場所は少し広いところなので
たくさんの人でにぎわってました。


★資料より
{2FFC6D1B-BDBC-4E8D-A3EA-AEA1676F718D:01}

まずは初めてなので登録をして
名札を作って
施設の中を案内してもらいました。


赤ちゃんはねんねコーナーと
ハイハイよちよちコーナーと
フリースペースに分かれてました。


一番安全なねんねコーナーは
早めに行ったのに
一番混んでました。

みなさん授乳コーナーで授乳したり
情報交換したり
オモチャであそんだりしてました。


ベビーマッサージの時間になって
上の階にあがり
ホールで輪になって
12組くらいのママと赤ちゃんで
ゴロンしました

{6DEACC45-0DC5-4E60-AFAA-0D1A0D7367DA:01}



アロマを使わない入門編のマッサージということで
洋服は脱いで
肌着1枚になり
肌に触れるように
股のボタンなど外してくださいとのことでした。


この時間、午前中だったのですが
ポニョ君は大好きな午前寝を奪われ
寝たいのに寝れない
不機嫌→ボーっとしてて

でも、いろんな赤ちゃんがいて
刺激になったのか
うつ伏せが苦手なポニョ君ですが

うつ伏せにしたら
前にいる赤ちゃんたちをキョロキョロしてて

家に居る時より、はるかに
初めてってくらい
1番首(頭)をあげて
うつ伏せらしいうつ伏せを長時間してくれてました。
{2345AAE9-27C4-44E7-9E9B-244BB188BAA4:01}

母、興奮!!!

ポニョ君できるじゃないかっ!!(カメラパシャパシャ!!)

飛行機みたく
お腹だけ支えて両手両足も
一瞬だけ浮かせたりして

おぉぉーーー!!


ベビマ、まだ始まってませんが
もうここで1番の成果物。


ベビマの条件は、首がしっかり座ってからのお子さんとのことで
周りの子たちはちょうど同じくらいの
3~4ヶ月の子たちが多かったです。


同伴者はうちのパパ1人
ほかのきょうだいのお兄ちゃん連れが
いらっしゃいました。



内容はというと
ただのマッサージ。
家でもやってるんじゃないかっていうような

手あそび歌みたく
ぞうきん体操みたく
うたうたいながらのものではなく

スキンシップの延長なマッサージでした。


あっという間に30分で終わっちゃったし。
ちょっと期待してたのと違ったので
拍子抜け。


パパいわく、
無料だからしょうがないんじゃない?
お金払ってくださいってことだね(笑)、と。


ま、確かに。


ま、体験ってことで楽しかったです。

ほかにも
リサイクル(物物交換)コーナーがあって
要らないものを置いておいて
欲しい人は持って行っていいって素敵なルール。

サイズごとに分かれてて1人2点まで。
一つだけ、トレーナーを頂きました。
私もポニョくんの着れなくなった洋服持ってて
差し上げようっと!


他にも保育園、幼稚園情報などの
資料がたくさん
貸出絵本がたくさんあって
他のママさんと交流出来なかったので

今度は旦那さん無しで(笑)
ゆっくり来たいと思いますー!!にひひ

でも、パパと一緒に来れて良かったね!
眠くても頑張ってくれたポニョくん
終わってエルゴしたとたん
瞬殺で寝落ちしてました!


ポニョくんお疲れ様!