天使ママ、今月を振り返る。 | ~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

◆2012.9.12◆第1子→39週で死産
◆2013.7.13◆第2子→稽留流産
◆2014.8.26◆第3子→男児無事出産!
◆2016.1.16◆第4子→稽留流産
◆2017.6.6◆第5子→待望女の子無事出産
◆2019.4.4◆第6子→3人目無事出産!
彩衣里ママの心のブログをつづっています。

こんにちは。

彩衣里(あいり)ママです。




今日は、近所のショッピングモールのCafeから

ブログをお届け。

平日なのにちびっこがたくさん。

それに逃げるように、大人なCafeへ。

静かでいいわぁ~~。




今日は頭痛と立ちくらみが激しい朝でした。


いつまで続くのか~。

7月も終わっちゃいますね~


私には6、7月はあっという間でした。

彩衣里(あいり)コーナーに目をやると、

私の仕事である、お鈴(リン)の隣にある

香炉立て(お線香立て)の中の掃除。


砂の中にお線香の残りカス?を掃除するのが役目で、

最初の方はこまめにやってましたが、、、

今日、あっ、、、そういえばやらなきゃと思ってほじくってみたら、、、


photo:01




130本もカスが埋まってました。

130本を逆算すると、、、


旦那さんは毎日お線香を欠かさずやっている。(しかもお祈りの時間が長い!)

なので、2人で毎日やれば、、、

☛130本÷2人=65日(本)

これでも、2ヶ月間のお線香カスをそのまま放置してたってことになるが、、、



私は、、、というと、最近毎日はやらない。

なんか、忘れてる時もあれば、写真だけみて、お鈴をリーーンって鳴らして

満足みたいな。

なので、週3だとすると、、、


1人65本のはずが、、、

65(本)÷7日=9.2(日/本)

9.2×3(週/日)=約28本(私)

130本-28本(私)=102本(旦那)


この計算であってるのか??


ま、とにかく、

旦那さんの方が多くやってるってことと、

私、少ない割には2~3ヶ月も掃除をしなかったってことが判明ですね。


ママ反省、ごめんなさい。。。m(__)m




あとは、今月もブログのアクセスが多く、

たくさんブログを検索してくださって、みてくれてありがとうございます。


嬉しいような、

下記キーワード見ると悲しいような。。。

photo:02



1位の【天使ママ】や、2位の【誕生死】、9位【死産】は、

きっとリアルタイムで悲しい境遇にあってる方が不安になって検索かけたら

私のブログに辿り着きましたってパターンですかね。

その時のメッセージなどよく頂きます。

私も、死産した時は、検索して初めて

天使ママって言葉も知ったし、死産より誕生死って言葉がしっくりきたり。

(今は、皆様が分かりやすいように、死産って言葉を使う方が多くなりましたが。。)


あとは、5位の【あいりママ】や、6位の【あいり天使ママ】は、

何回かブログを読んでくれてる人かな。

名前を覚えて下さってるのがとても嬉しいですね!!


7位の【天使ママ・不育症】、10位の【杉WC・天使】は、

まさに、同じ不育症で悩んでる方や、杉WCに通う前の方や治療中の方かな。

応援したいですね。



あ、そうそう。

昨日のブログで付けたしたいこと。



お友達が1人の娘の後に2回流産した話。

今、不育症は、1回の死産と2回以上の習慣流産は不育症の対象?(基準範囲内)

になると聞いたので、

お友達にも、不安を与えるわけではなく、ひきずり落としたいとかそんなんじゃなく、

不育症ってものを教えてあげたいってことと、

もし2回流産で不育症だとしたら、今すぐにでも検査→原因解明→治療→3回目流産の予防

になるんじゃないかと、友達を想って、聞いてみた。


私「不育症って知ってる?2回流産の原因は偶発的なもの?検査なんかやった?」

友達「何もしてない」

私「もし、この先にまだ子供を望むのであれば、1回検査してみるのもいいかもよ。」


って、無理じぃじゃないけど、教える・勧めることはムダではないから

その友達がやるかやらないかは自由だけど、

知ってる知らないは大違いだし、助かる命があれば教えておきたいと思って言ってみた。



その友達はアラフォーだし、第1子を20代で産んでることもあり、

少し諦めてるみたい。

けど、すごく子供が欲しくてタイミングも頑張って

2回ダメだった事は、後悔じゃないけどなんかまだ諦めきれない感じがあるみたい。



まだまだ大丈夫だよ!!って、説得力のない私の励ましは、

効かないかもしれないけど、


もし、同じ夢を追いかける天使ママ同士だとしたら

一緒にがんばろうねってがんばりたい。



なので、今月も172,000アクセスもの方達が

私も一緒にがんばっていきたいなぁ~と思っています!




来月は、きっと流産のお話の結末と

またベビ待ちできない待機期間がありそうなので、

引き続きのんびりと過ごしたいと思います。


応援いつもありがとう!!

これからも、こんなブログですが、

彩衣里(あいり)ママのことよろしくね!!



ペタしてねペタしてね