マックスのブログ -75ページ目

テーパーベアリングレビュー

テーパーローラベアリングの感想です。


よく分かりません・・・ドクロ




ナット締めすぎたようです


動き渋すぎでした


週末、調整しなおしてみます



でもウエイトローラーの交換は抜群の効果が得られました



ま、あんだけ削れていればまともに走れる状況ではなかったので当然ではありますが・・・



加速は良くなりましたがブレーキの効きが悪くなっています



リア周りをばらした際、パッドがかなり減っているのも判明しました



交換を機にキャリパの清掃もしようと思っています


甲子園の土

これ、甲子園の土です。


かんと君のブログ


いえ、私が持って帰ってきたものではありません。


数年前の東海大○○で優勝したメンバーに彼氏を持つ娘がいましてもらいました。

(かなり遠い知り合いです・・・)


もらってどうする物ではなく自分が持ち帰ってなんぼの物だということは百も承知です


でも欲しかったのですあせる


その娘にお願いしてもらってもらいました。


宝物のひとつです



球児の永遠の憧れですね



ただ、知り合いに数人甲子園経験者がいますが、甲子園に出るとメーカーからスパイクやらグラブやらいろいろもらえるんですね


ま、あんだけ努力してるから当然かもしれませんが、だったら球児全員にあげればいいのに

無理だろうけど・・・


プロだったら上手なら上手なだけ特をしていいと思いますが、アマチュアですからねぇ



'120813-15インナー塗装など

今回はインナー塗装


できればこの日中にある程度の形にしたい



インナーはつや消しのブラックで決定!!


なぜか??



ただ単に外装とのメリハリをつけたかったからですパー



購入したのは、

・安いラッカースプレー(つや消し黒)

・ミッチャクロン(サフェーサーのようなものか??)

・ウレタンクリヤ(つや消し)


ミッチャクロンは、ペーパー掛けなどが必要ないらしいです。

今はこんなものが売ってて便利です。


あの表面の凸凹を残したかったのでうってつけでした



しかし風が強い!!(泣)



たぶん普通の人ならやらないくらいの風が吹いておりました



でも時間に限りがあるので強行!!

(完全に後で裏目に出てしまいました)



まずは軒下に巨大ブルーシートを敷きミッチャクロンを吹きました(写真はその後、つや消し黒を塗った状態です)


ミッチャクロンははっきり言って素人には難しいです


透明なのでどの程度まで塗ればいいのかわかりません


思いっきり垂れました


垂れてても修正せずに無理やり上からラッカースプレー吹いちゃいましたけど・・・


かんと君のブログ

更にボックスも塗ります。


かんと君のブログ

しかし風が強いDASH!


頭にくるほど風が強いDASH!DASH!


よりによってなぜだ!!!



このボックスは乾燥される途中、3回ほどひっくり返りました


でかいステップの部分まで風で動いてしまうくらいでした汗


ちなみに左側の蓋だけなぜ外さなかったかというと手持ちの工具では外れなかったからです


ここはO型の適当さを十分に発揮しスプレー吹きまくり



ウレタンのつや消しクリヤーは完全に失敗しました


かんと君のブログ  かんと君のブログ


車両に組んだ状態ですが ムラ、そしてムラ


しかもザラザラ


この後、少しでも良くなればと思い洗車してみたのですが洗車スポンジが削れまくりでした(笑)




なぜインナーを塗ったかというと、かなり表面が経たれてきていて汚らしかったからなのですが、

こんだけムラ、ザラザラになるならアーマオールみたいな保護艶出し剤だけで良かったかも汗


ただ、こうゆうのって部分的にはすごくきれいになってたりするんですよね~


↓この部分だけは成功かな
かんと君のブログ



あとは、その他の部品含め組み付けです



ついでに気になっていた部分の補修


かんと君のブログ

分かりますか?反射板とフェンダーレスキットの間


硬めのスポンジを重ねて貼っています


この隙間がクセモノでテールレンズがかなりガタガタ動いておりました


そのせいでテール下のカウルが割れてしまったりしていました。


これで動かなくなるはず!!


かんと君のブログ


あとは爪の両脇にマジックテープを付けました。


これでもうバタバタしないでほしいものです



そうこうしている内に、オークションで購入した純正外装品一式が到着ビックリマーク


このマジェは購入当初から塗装が完全にダメになっていましたのです



かんと君のブログ  かんと君のブログ

こんな状態で一年間乗っていました・・・ 





今回外装塗装も考えましたがきれいに塗る自信はありません


塗装ブースも技術もありません


インナー塗装を機に程度の良さそうな外装を探していました



届いた外装


かんと君のブログ

ビカビカ音譜音譜


きれいな外装を初めて間近で見ました(笑)


写真はアッパーのみですが、この他にも

・Fフェンダー

・左右アンダーカウル

・左右サイドカバー

・グリル?

などが届きました


すべてビカビカです!!


ただ、右のサイドカバーだけは爪折れがあり付けられませんでした

ので、前に付けていたものをコンパウンドで磨きました


かんと君のブログ

マフラーを「Z-FORCE」に換えて洗車して、とりあえずお盆の作業は終了!!


作業内容

・ステムベアリング交換

・ウエイトローラー交換(14g→18g)

・駆動系のメンテナンス

・外装交換

・リアショック交換

・マフラー交換

・インナー塗装


エアロは塗装ができずに断念


実働丸3日くらいの作業でした

'120812 ギヤオイルシール交換&ばらばら

お盆メンテナンス 2日目


昨日は大雨でできなかった・・・


今日の予定は、


・ギヤオイルの漏れ

・ベルトの鳴き


の修理


それと明日以降のインナー塗装に向けてのバラシ


先にギヤオイルを抜いておく


かんと君のブログ


ここで更なる不具合発生!!


かんと君のブログ


乗り心地の良かったRFY製のショックからのオイル漏れ

中古で購入し半年ももたなかったしょぼん


めげずに作業続行


かんと君のブログ

ここまでバラしちゃいました


3代目のマジェも結局こうなる・・・



かんと君のブログ
外したギヤ

順番をちゃんと覚えとかないとあとで大変です


かんと君のブログ

この右の黄色っぽいオイルシールが弱い


マジェでリアホイールが汚れている場合はほとんどがこのシールのへたりが原因


結構ほったらかしてる人もいると思いますがホイールも汚れるし、ギヤオイルも減ります


面倒な作業ですがやっておいたほうがいいと思います


かんと君のブログ

これは外した後の写真ですが、こんなホース外しがあると楽チンです


組むときは指で押し込みましたチョキ


次はベルトの鳴き


ベルトの減りは無いし、プーリーのフェイスが汚れているわけでもない


念のためウエイトローラーを見てみる


ウゲっ


原因はこれでした


かんと君のブログ

ウエイトローラーが削れてる・・・


組んだ直後は加速が増したが、その後はだんだんと加速が悪くなっていました


体感的に慣れてしまったのか、マフラーをスパトラに換えたせいでマッチングが悪いのかと思っていました


これじゃまともに加速するわけが無い


安物のウエイトローラーのせいかな???


予備に持っていたノーマルのウエイトローラーを組み、グリスを塗りたくって終了


でもしばらくしたらまた14gに戻す予定



今日は駆動系のみ戻して終了



廃オイル受けはギヤオイルだけだともったいない(300円くらいだけどあせる)から

ついでにE/Gオイルも交換


2000㌔くらいしか走ってないけど・・・



今回使ったオイルは


かんと君のブログ

ギヤオイル余りすぎ

もう少し小分けに売っているとありがたいなぁ・・・


明日はインナー塗装に挑戦予定!!

’120810 ステムベアリング交換

お盆の長期休みを利用し大掛かりなメンテナンス!


やりたい事がたくさんありすぎる。


まず第一弾は、ステムベアリング交換


購入して約一年


購入当初から気になっていたハンドルのブレ


ホイールベアリングを交換してみたものの効果はなし。


自分ではあまりやりたくはなかったが仕方ない


何度もやりたくないので、半永久的に使えるというテーパローラベアリングに交換!!



かんと君のブログ  かんと君のブログ

これがテーパベアリング 約6,000円

たぶん純正品より高い



重い腰を上げ作業開始!!


まずは下準備


センスタをかけ、バイクの下に落下止めのバケツを置く


次にFショックを外す


かんと君のブログ

人によってはホイールを外してしまうかもしれませんが、結局ショックを外さなくてはいけなくなりそうなので作業短縮のため少し面倒だけどこの状態で外してみました。


もちろん更なる下準備で、Fカウル、アンダーカウル、メーター周辺、ボックスも外してあります。



作業開始直後、ステムナットを緩める工具が無く、サイズを測り26mmのボックスを買いにホームセンターへ車


戻ってきて作業開始!

と、思いきやサイズが違う・・・


次は27mmを買いに再びホームセンターへ車

ちょ~めんどくさい汗


1時間近いロス



回り留めのウッドラフキーを無くさないようにステムを外す


ステムが固く、悪戦苦闘あせる

CRCを何度も吹きつけハンマーで叩きやっと外す


かんと君のブログ



これが外した純正ボールベアリング

 

これを見るとまだ使えそうな気がしないでもないなぁ



アッパーはほとんど問題なし?ロア側にほんのわずかだが打痕がある気がする


かんと君のブログ  かんと君のブログ

・アッパーレース(正確な名前は分かりませんカゼ


これはバールで、てこの原理を使いあっさり外れました


・ロアレース シャフト側

あまり深いことは考えずタガネでぶっ叩き!!


その後、バールでこじって外す


・ロアレース 車両側


これが問題・・・


外れないドクロ

全然外れないっあせるあせる


バールでこじれば外れるという考えが浅はかでした


貫通ドライバーで上から叩こうにもうまく引っかからず叩けない


長い棒があっても上からだと全く引っかからない


結局、本日3回目のホームセンターへ車


作戦としては長いボルトにでかいワッシャー(穴が34mmくらいでしたので30mmより少し大きめ)をかませて叩こうと思ってました


でもなかなかしっかり引っかかってくれそうな物が無く途方にくれていました


そこに ステンパイプ発見音譜


内径30mm、外径32mm、長さ約30cm


かんと君のブログ

これなら力もダイレクトに伝わりそう!!


30分後、作業開始



最初はびくともせずパイプのヘリが削れてきて、4回目のホームセンターがよぎりました


が、下から手で押さえ思いっきりパイプをぶっ叩くと見事に外れましたアップ



新しいレースは2つ


テーパベアリングにする場合は、レースが1つ減ります


車両側 アッパーとロア


冷蔵庫で冷やしておいた効果もあり?スムーズに打ち込めました。


無事に打ち込めたところでローラーにグリスをたっぷり塗りつけこれまた打ち込み


アッパーは乗っけるだけなので、ロアのみ打ち込み



その後、シャフトを入れ手ルクレンチ(古い表現汗)でナットを締め込み無事終了!


明日以降も作業予定があるのでハンドルのみ取り付けて本日は終了


試行錯誤しながら約半日の作業


慣れれば1.5~2時間くらいでできそうかな


でもステムベアリングはもう二度とやりたくない汗汗


 


作業途中は手がベトベトで写真を撮る余裕が全くありませんでした。