昨日ZIPAIRで1次面接の結果発表が行われました。

 

GDの中身に驚いた方も多かったようですね。(英語での自己紹介などが含まれたGDなど)

 

英会話に関しては、このご時世ですし、どんな時にどんなエアラインで突然採用になるやもしれませんので、

 

常に緊張感をもって、上手に話せなくともいいので、とにかく中学英語でアウトプット!ができるような準備も、CAになってから役立ちますから必要ですね。

 

 

 

 

ミリオンセラーのこちらなども、中学英語で英会話を習得するための本ですし、私も使いましたがとてもよかったです。

 

さて、結果があと一歩だったみなさんも多いと思います。

 

ファイナリストさんの共通点としては

 

①GS経験者さんの通過率高

②年齢は30代まで幅広く

③英語の出来不出来は影響はそれほどない印象

 

という印象でした。

 

今後も大きくなるエアラインではありますし、ぜひ次回のチャンスに向けて、必勝。新しいエアラインほど、様々な人財が必要となり、その時々で必要とされる経歴を持つ方の内定も増えていくのではと思います。

 

ぜひタイミングを粘り強く待ちたいですね。

 

最終試験も雑談の要素も含まれる深い中身である場合も多いのでみなさんぜひがんばってほしいです!