↓くるみ会リンクよりどうぞ!

takahashikurumiのプロフィールリンク(プロフリ) (profu.link)

 

JAL(秋タームのみ募集中).JTA(満席) ANAウイングス必勝会(満席)アップ中。1ケ月問答作成ノート講座3月スタート分は満席です。4月後半スタートでお問い合わせください。

ジェイエア( 満席)

 

 

ヒヨコ面接での会話や、ESの中身がなんとなく浅い感じがして気になります。

 

 

というお悩みは結構多い。なんとなくしゃべってて、書いていて「うすっぺらい!」と気づけるなら全く問題ありません。
 
修正できますし!
 
浅いの逆は深いですが、ではどういった話が深いのか?
 
①具体的である
②自らの体験が入っている
③その事柄を通じ自分にどんな変化が起こったかが語られている
 
この3点があげられるかと思います。
 
たとえば「CAに求められることって?」と聞かれ(超頻出)、
 
ヒヨコ保安要員としてお客様の安全を守ることです。安全はすべてにおいて優先されるべきで、啓発センターの資料のーーーーからも実感したからです。CAとして安全を守る使命を実現することが最も大切だと思います。
 
と答えながら、
 
チュー当たり前すぎて浅い!!と感じる方は多いのでは。
 
上記には1つも上記3つが含まれていません。啓発センターにはいきましたが、自らの体験ではなく、人様の体験を見に行っただけとも言える。やはり浅い感じがします。
 
たとえば、
 
 
 
ヒヨコありきたりですが、お客様の安全を守ることです。私は銀行でお客様の資産をお預かりしています。お客様の「お宅の銀行なら信頼できるから」という言葉を現場で初めて耳にしたとき、信頼を守ってきた先輩方の蓄積の重みを自分も負っているとハッとしました。
心からお客様の信頼にこたえたいと思う気持ちは御社でも変わらないと思います。
 
どうでしょうか?
 
①②③がすべて入っています。どんな質疑の回答にも、①~③のいずれか、できれば③を入れるとかなり深くなると思いますし、かぶる確率をぐっと下げられます。
 
話を深くするには練習法などもありますが。おすすめは「名言」と自分のキャラクターや回答をリンクさせる練習。
 
たとえば、以下はかの有名な孔子の論語の言葉ですが、
 
この言葉と皆さんの体験をくっつけるなら?
 
どうやら、よく出るリーダーシップにもつながりそうですが・・・・
 
つづく。
 

 

ラブラブ後世畏るべし。

自分より後に生まれるものははかり知れずおそれなければならない。ちなみにこの言葉にも続きがあり、「焉んぞ来者の今に如かざるを知らんや」と続きます。つまり若いからといって甘くみてはいけないという戒めですね。