↓くるみ会リンクよりどうぞ!

takahashikurumiのプロフィールリンク(プロフリ) (profu.link)

 

JAL(夏秋タームのみ).JTA(秋タームのみ) ANAウイングス必勝会(満席)アップ中。1ケ月問答作成ノート講座3月スタート分は満席です。4月スタートでお問い合わせください。

ジェイエア( 満席)

 

 

 

 

 

 

 

JAL春タームで早くも書類選考の結果発表が行われました。

 

結果はいつも通り悲喜こもごも!

 

なんといっても春夏秋の長期戦ですので、今の段階でいろいろかたるのも意味なさそうですけど

 

あくまでも私の把握範囲では(ほかの事例もたくさんあるはずです)

 

①20代~30代幅広く未経験者、経験者とも通過

②英語は600以上~ハイスコアまで幅広く通過

③SPIに手ごたえを感じた方は皆無・・笑(いつもそういったコメントが多い)

 

というかんじで、昨年度と大差なかった気がします。

 

AI面接に関してもインフォもあり、以前予測でYOUTUBEやこちらでお話した通りというか、日本の就職試験のもはや常識としても定着している

 

シャインがJALでも使われることになったことは、皆さんもやっぱりという感想を持たれたことでしょう。

導入メリットは“効率化”&“人材見極め力UP”!! 最先端の面接方法「AI面接」最前線 - 採用係長の採用アカデミー (saiyo-kakaricho.com)

 

このシャインがどの程度のウエイトを持つかは、企業さんにもよりけりですが、

 

他業種ではかなり重視されているケースも多い。

 

対策!!は、一般の面接と大差はなく、とにかくロジックを意識して、過去のエピソード(論ではなく、行動例など)具体的に分かりやすく質問に答えられるかが重要かと思います。

 

笑ってごまかせないところが、つらい!!(CA試験1次の王道なのに・・ってわたしだけ?)

 

必勝☆

 

今回あと一歩だった皆さん。前情報が少ない中飛び込む皆さんは素晴らしい。必ずや次のJALか他社で結果が出せるだけの

底力をお持ちだと思います。

 

ぜひこの結果はスルーして、今後の試験に、今回と変わらないチャレンジ精神で、ぐいぐい突っ走ってください。

 

突っ走るとこけることもありますが、そのことが自己成長につながり、人間味を皆さんに与えてくれるのだと、こけまくっている私は思いますよ。

 

皆さん必勝!!