くるみ会講座や私のプロフィールは↓

 

takahashikurumiのプロフ ィールリンク(プロフリ) (profu.li

CA試験とパイロット試験のダブル合

 

 

 

 

 

先日、卒業したTOEICの公式問題集をブックカフェで発見。

 

お目当ての本が売り切れだったので、ひさびさに隙間時間で無料でリーディングを解いてみることにしました。

 

おっ、パート5.6サクサクかも。

 

と、後から答え合わせをした、双方パーフェクト💯

 

初めて。

 

TOEICは通訳案内士合格を期にに卒業し、スピーキングをメインに一からやりなおすため(いまいち、いや、いまさん、いまご、で英語を自由に話せる力が足りないと、通訳案内士の副業で実感したから。

でも本業がめちゃハードになり停滞ちう😛)

⬇︎のベストセラー3冊をゴリゴリ昨年からやりなおしていますが、(留学したことがない方も⬇︎ならきっと話せるようになると感じます、実体験🌟)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アウトプットのスピーキング力がじわじわとあがったことで、短文をすばやく正確にとらえる力も身についたのか、ずいぶん回答がラクになっていて、おどろきました。

 

面接も英語に似ていて、問答をインプットして、よーしokと思っていても、いざ話すとなるとまったく出てこないということがよくあります。

 

ノートに整理したり、頭で面接での受け答えが理解できていることと、話せることは別次元のことだと、感じます。

 

ぜひ実際に頭に入っているはずの受け答えが、口からすべらかに出てくるかチェックしてみてください。

私的に、頭にいれたはずの分量の半分が出せたら御の字という感じがしています。

採用試験祭も近づきつつある今、よろしければご参考までに。