↓くるみ会リンクよりどうぞ!

takahashikurumiのプロフィールリンク(プロフリ) (profu.link)

 

JAL(秋タームのみ募集中).JTA(満席) ANAウイングス必勝会(満席)アップ中。1ケ月問答作成ノート講座3月スタート分は満席です。4月後半スタートでお問い合わせください。

ジェイエア( 満席)

 

試験祭りも盛り上がっていますね。ES締切もせまり、明日からはJAL1次面接など今後は既卒含めたくさんのCA試験が怒涛のようにありそうです。

 

そんな中、以前こんなお悩み相談を頂きました。

 

新卒の方からは、

 

ヒヨコCA試験に合格したいので、どうしても面接官に好かれそうなことを話したいと、ネットとかで検索して準備してしまいます。

ほんとは共感していないことなので、あまり頭に入らず困っています。どうすればいいですか?

 

既卒の方からは、

 

ヒヨコCA試験を続けるかどうか迷っています。結構な数を受けて結果が出ないので適性がないのではと思っています。

でもどこでストップするかも悩みますし。くるみさんは何かを決断するとき何か基準はありますか?

 

一見全く異なるお悩みに見えますが、根っこは同じかなと思いました。

 

面接での回答も、試験の継続をどうするかも、「決断」であり、

その基準にはその方の価値感が大きく反映されると思うからです。

 

私は結構このあたりの基準は、皆さんよりも年齢を重ねているので少しはクリアかもしれません。

 

ハロウィンその決断、行動をする自分が好きになれそうかどうか?

 

私はこのことを問いかけて決断することが多いです。

 

☆なんとなく違う・・と思いながら仕事を続ける自分はなんか悲しいので、別の道を選ぶという決断をこれまでの転職でも基準にしました。

違う違う、そうじゃないとおもいながらグダグダ言っている自分はあまり好きになれないからです。

 

試験を継続するかも、すっきり卒業して他に進む自分が好き、そのほうが心地よい!思えるかどうかは肝心かも。

 

ある素敵生徒さんは、他の職種に現在受験中で、「もうCAは受けないの?」と聞いたら、「私、結局9時5時でしっかりと週末が休みであることが重要ってわかったんですね、だからCA試験はもう受けません」

と笑顔でおっしゃっていました。

 

 

 

面接での回答では、もちろん面接官の方がいいなと思ってくださる内容をしゃべりたくはなりますし、それを取り入れもしますが、

基本的には、「これを言いたい、伝えたい。ちょっと変かもしれないけれど、それで受け入れられなければ仕方ない!これを伝えている自分のほうが好き」

 

という感じで決めてきました。後悔は起こりにくいのと、割とうまく物事が運びやすいと感じています。

 

自分が好きになれないことっていろんなシーンで起こりうることですが、好きになれるシーンを意識的に増やすと気持ちも明るくなり、それが相手に伝わる。

また好きになるためにはそれなりの努力も必要になることも多いので、成長もできるのでは?と感じています。

 

自分とはどこまでも付き合っていかなければなりません。

 

他人に好かれることよりも、まずは自分に好かれることのほうが

実はずっと大切なことなのかも知れません。