はじめての皆さんに☆プロフィールはこちら

高橋くるみの自己紹介は、こちら☆

取材、講座のお問い合わせはこの記事末の「オフィスくるみの勉強会」リンクをクリックください

 

先日、おもしろい話を、日系外資系の現役ファーストクラスのCAさんから耳にしました。

 

おとめ座infusion(インフュージョン)ある?って最近聞かれることが多いんです。

 

おとめ座なんかインフュージョンって流行っているんでしょうか?よく頼まれるんですよ。

 

巷でもそこそこ流行っているのでご存じの方も多いかも。

 

インフュージョンは、いろんな意味がありますが、機内では、たとえば、インフュージョンなお水ならこんなかんじで(まあ、ジャーで機内サービスはしないけれど)

 

 

インフュージョンなお茶なら、ハーブティー、なかでも、カフェインゼロの物。

 

といったように、

 

要は、いわゆる、「煎じだしたもの」といったような、意味合いで、ナチュラルな素材を生かしたお飲み物に使われる用語なんですね。

 

おとめ座なんのことかわからず、絶句してしまって恥をかきました!

 

というCAさんも多いようですが、友人のベテラン美人現役ソムリエCAが、

 

おとめ座インフュージョンカクテルも、世界中のホテルのバーなどで流行っているから、CAが知らないのはだめ!

 

ということらしい。

 

CAは浅く広く、いろんな流行ものに精通していることも大切ですが、楽しみながら学べることも多いのがうれしいのです。

 

ぜひみなさんも、おこのみのインフュージョンレシピで、まずはお水などから楽しんでみてくださいね。

オフィスくるみの勉強会はこちらをクリック(KLM会アップ、10月追加ウイングス会、9月マンスリーアップ)

 

黄色い花  YOUTUBE スカイキャリアチャンネル☆https://www.youtube.com/watch?v=8g1-gxi8_BI

くるみ会便り (9月12日更新)

◆お悩みお受けメールアドレス(個別のお返事はできかねますが

共通して多いものはブログ記事で反映させていただきます)

airdream1monarch☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてお送りくださいませ)