いずれの試験でも、縁がなかった時、いろいろ理由を考えてしまいがちですが、縁がなかったことそのものが、けっこうなダメージを自分に与えてしまう。

 

「どうして自分を責めるんですか?他人が必要な時に責めてくれるんだから、いいじゃないですか?」

 

と、かの有名なアインシュタインは、自身の研究がうまくいかないとき言い聞かせていたそうです。

 

選考基準は様々であいまいでもあるし、なかには、「あの人、今の会社でかなり評判悪いのに内定したよ❕面接官はどこをご覧になったのか?」

 

といったこともよくある試験でもあるからにひひ(面接官のみなさんも人間だもの,失敗はあるでしょうし)

 

アインシュタインを見習って、結果について自身を責めすぎないでほしいなと思います。

 

だからこそ、アインシュタインはめげることなく、最後は成功を成し遂げたんでしょうしね。

 

この世に存在するものは常に移り変わっています。(無常っていうあれですね❕古文で習った)

 

採用基準にも定めがないからこそ、素晴らしいし希望も持てるわけですよね。

 

ということは、私たちも変化しつづけなければならない。

 

いつも試験結果を考え込んでしまう癖がある方は、「考えてもわからないことは、考えるのをやめるという流れに変えてみよう」

 

「考えるかわりに、他社試験もチャレンジしてみよう」「CAの次に好きなものも見つけて、余裕をもって次回は受験してみよう」「今回使ったネタを、次回は変えてみよう」


 

といったふうに、変化をとげながら、次回試験でみなさんの魅力を突き付けていきたいですね!