志望動機と、CAへの憧れという本音との兼ね合いについてのお話。

 

この質問は、本当にたくさんいただきます。

 

「試験では素直に思いを伝えることが大切だと思います。とするならば、憧れとか、制服がきてみたかったと答えるのはOKってことになりませんか?」

 

たしかに。

 

でもおそらく、「憧れって話すのはなんか薄い感じもするし」とみなさんも、なんとなく違和感を感じてらっしゃるのでしょう。

 

面接での会話では、本音の扱い方はとても重要だと思います。

 

なんといっても、面接で素直にふるまう受験生さんは少ないのと、新人採用の際に、素直さを好まない

 

企業はないと思うからです。

 

たとえば、

 

「正直申しますと最初は、御社の制服を着てみたいという思いからCAに興味を抱きました。

これではお粗末ですし、では、どんなairlineがあるのかなと考え、調べていた際に、

御社の、他社にはない000な魅力に魅了され、ほかでもない御社のCAへの志望が固まりました」


 

とか、

 

「子供のころからの強いあこがれが志望のきっかけで、その思いはいまも変わっていません。

ただ、大人になり、私自身職場(学校)で、000が自分の強みや個性であり、

それらをいかせ、さらに、そんな自分でお力添えするにはどのairlineがいいのか?

と考えた末,000な御社は、勝手ながらお力添えできるのでは?と考え志望し・・」

 

といったかんじで、冒頭に本音を持ってくると、なんとなく気持ちよく会話できる気もします。

 

このような流れで、本音を会話に絡めると、本音を話す受験生さんが圧倒的に少ない採用試験において、

 

「正直に話してくれましたね」と、いいリアクションをいただいている合格者さんも多いようです。

 

憧れという言葉は、一見、志望動機などで語るのはタブーそうに感じますが、

 

使い方によっては、あまり触れる人がいないからこそ、キャッチーな会話につながることもあるのかもしれません。

 

試験でタブーは極めて少ない。

 

どのように御自身の人柄を伝えていくか、考えていきましょうね!!