赤薔薇プロフィールはこちら➡高橋くるみの自己紹介は、こちら☆

赤薔薇取材、講座のお問い合わせSNSは記事末にリンクがあり

 

 

今日はブレイクコーヒー過去記事をお届けします☆

 

 

 

今日は機内が肌寒かったので、ブランケットをお借りしました。

 

 

ブランケットをひざにかける時、ロゴマークが目に入って思い出した。

 

 

お客様にとって、毛布は寒さをしのぐもの・・・ですが、実は機内の重要な備品の役割も果たしています。

 

 

毛布のキャビンアテンダント的使い道・・・合格などを書いてみたい。(どうでもいい内容ですね・・・)

 

 

①即席消火器メラメラ

 

 

今度、ブランケットを使われることがあったら、ロゴマーク周辺を見てみてください。

 

不燃性合格と表示があります。

 

すべてのエアラインがそうかどうかは知りませんが、日系エアラインでは基本的に、

 

毛布は即席・火消しの機能を持っている。

 

ちょっとしたボヤなら、この燃えない毛布をかぶせて消火(実践した経験はないけれど)

 

することも可能なわけ。薄い割にはかなり、温かいのもその気密性にあるのでしょう。

 

静電気も起こりにくいですしね。

 

よく、毛布をすっぽり頭からかぶったまま、オバQ的風貌でお休みのお客様も国際線には多いですけどね(日本人ならではらしい。外国人クルーはその姿を見て、叫び苦しくないのか?日本人はマゾか?と驚いていました・・)

 

 

②すきま風防止用目張り

 

ギャレーは冷え込みます。メンバーが冷え込んでいると寒さはさらに、シベリア級にひひというのは冗談ですが(ちょっと本気)

 

国際線ですと、ミールをキープする冷気などがカートの間から洩れてきたり、そもそも換気が激しく行われているので、スースーDASH!します。

 

私が在籍していた外資系エアラインでは、少々難ありやちょこっと古めのブランケットを目張り代わりに

 

隙間にいれこんで、冷え防止を実践していました。なかなか効きます。

 

③ゆりかごと、担架に変身

 

非常に丈夫な素材でできているので、3~4枚くらい重ねれば、倒れられたお客様の下にブランケットを敷きこみ、お客様を安全な場所にお運びする際に担架代わりに使える(これは実践経験あり)

 

ゆりかごは、お客様に教わった。

 

 

はてなマークこの毛布。2枚かしてもらえます?

 

 

ハロウィンどうぞどうぞ!

 

お客様は、毛布を2枚お使いになり、その真ん中に赤ちゃんを配置叫び

 

何をなさるのか???

 

と思っていたら、お父さんとお母さんで両端を持たれ、ゆりかごのようにゆすられていた・・・。

 

赤ちゃんの、キャッキャという嬉しそうな声が聞こえ、その後、熟睡されていた・・・。

 

物は使いようです・・・にひひ

 

機内では、そもそも搭載に限りがあるので、一見、サービス品と見えるものが

 

重要な、装備品だったりする。

 

むだのない、合理的な空間でもあるわけです。

 

みなさんも、ブランケットを使われるとき、思い出してみてね。

 

そういえば、毛布・マクラ・日経新聞という三種の神器(国内線)でネタを思い出した。

 

また書きます。

 

 

 

 

 

ハート オフィスくるみの勉強会はこちらをクリック!(2月講座アップ)

 

 ハートインスタ☆CAになるための3つのアドバイス(最新テーマ☆(姿勢の崩れがすぐわかる方法)こちらをクリッ

 
 
 

ハートLINE@はじめました

LINE@限定,質問イベントなど更新をしていきます

こちらをクリック

ハートTwitter

こちらをクリック

 

ハート YOUTUBE スカイキャリアチャンネル

こちらをクリック

 

くるみ会便り (9月14日更新)