目標にしていた日がもう間も無くです

 

7/21金曜日 

音楽作る事を続けている事は

旅をしている事に近い気がします

 

出会いがあれば別れもある

旅の主人公は必ず自分であると言う事を忘れないようにしたいなぁと

 

音楽という旅の主人公が自分であると言うことに気付いたのも

驚く事に、実はここ数ヶ月なのです。。。。自分。。。w

 

どっかでいつも「誰かの為に届けたい」の「誰かの為に」が優先して

無作為にコアなる本心を吐き出せていないように思うんですよね

我が儘になる強さがなかったとも言えるんでしょうが。。。

 

今は近くにいる仲間が旅をする時の心持ちみたいな事を教えてくれるので

大分コアなる自分を吐き出しているように思います

 

そう、そして、

 

バンドは群れであり、旅を一緒にする仲間みたいな感じもあるんですよね

 

志が重なるところがあるうちは一緒に旅して

違えば、各の志のもとに

 

勿論、それぞれが目指す最終目的は違ど、

経過や行き先が同じ方向ならば

ある程度のところまでは一緒に旅は出来るので

 

でも、ずっと一緒には居れないし、居てくれないと言うことを

ちょっと前に知ったので

今はバンドであっても、一人であると言うことを忘れないように旅が出来ています

 

甘さとか愚かさとかカッコ悪さとか

それはきっと無くすことは自分には無理だろうし、

 

勘違いであろうが、盲目であろうが、「一生懸命」と「全力」

これしか知らないのが自分なので、なかなか理解されないんですけどね

 

真っ直ぐすぎてひん曲がって見えるのか?

ひん曲がってるのに真っ直ぐだと思い込んでるのか?分かんないっす

分かろうともしてません。

 

無知の知だと言い聞かせてますw

正直、どっちでも良いことだと思ってるんでしょうね。。

 

旅の途中で、なるべく沢山の幸せとなるべく少ない不幸せで

笑顔が多かったら良いなあと思うので幸せに沢山出会って行けたらいいなと思ってます

 

そんな風に音楽を作って旅して行きたいなあ

 

 

で!旅にはオアシスみたいな場所があったり、

交差点みたいな場所があったりすると思うんですけど

 

今度の7/21がきっとそれに当たるんんじゃないかな?って自分思ってるんです

 

20代の時に電撃が走った「愛に会いたかった」「危険に自由を犯せばいい」「日々精進」「僕のたくらみ」「僕の両手」これらの作品を唄う唄い人と約20年ぶりにご一緒させて貰う「染谷俊」氏。

 

チッタやON AIR EAST、日清パワーステーションでチケット買ってライブを観に行った

 

ラママでやったイベントに出演してもらった。。

 

信じられないよなあー、同じステージに立ってるんだもんねー

 

そして、同じ時期にラママの柱に貼ってあった金髪の綺麗な顔のロックンローラー(OGxRevol.のOGこと)、「hirono」氏。CDを買ったのか貰ったのかは忘れてしまったんだけど、「おー!カッコいいジャン!」と思った

数年後にイベントがきっかけで交流させてもらったけど、金髪の綺麗な顔のロックンローラーと同一人物だとは思えなかったんだよね。。ってか気付かなかった。。。すみません。。。

 

近いような遠いような、先輩のような、友達のような、説明がとても難しいんですが、

「特別」な人です。唯一無二のスペシャルな人です。

 

旅の途中で重要なタイミングで会いたくなる人で、きっと同じような方向に向かって歩いていて

されど、速度や角度が違ったりするので、長く一緒に旅をしたりはしないのですが、

旅の途中で寄った酒場で出会したり、面白そうな場所があるから行こうよ!って誘ってくれたり

角度や速度が違うので、7/21以降はまたしばらく合わないのかもしれないし、しばらく一緒にいたりするのかもしれないんだけど、どっちでも良くて、お互い元気でHAPPYで居れれば、また会えますよね?って感じなんですよね。

 

今回、染谷さんとhironoさんは弾き語りでオファーしてます。

二人共世界観は違うかもしれませんが、とてもとても素敵でいつかこの二人を合わせたい!と思ってい続けていたので、そう言う意味でも目標の日です。

 

スッゲー楽しみです

 

刺激的な夜になる事は間違い無いです!

 

僕らの音楽に心打たれにきてください!

 

 

僕らの快音大図鑑。

 

一緒に7/21のページを覗きましょう!

 

ヨロシク!!

 

image