歌詞をプリントアウト。
せめて、一世代くらいは前の手法で。。
手書きはしない。
なぜなら手書きは書く瞬間の気持ちが乗っかってしまうから。
客観視出来ない。
新しいマインドでその歌に向かえないから。
進化するロックを。
過去は消して行く。
壊す事でしか進めないんだ。
守る為にやる程、結果を出していない。
誰に話しても「シアワセ」。
それと、僕らの「シアワセ」はやはり違う。
苦しんで生み出す事。
苦しめる事がシアワセなんだと思う。
それを待ってる人がいたり、それに出逢った人が居るからなのだろうか。。
412と416はリストが違う。。
412はバラエティー、いや、オムニバス映画のようなストーリーで。
頭からコブシあげて貰うからね。w
縦に揺れてもらった後には、横に揺れてもらうよ。
その次はバンドサウンドでやるのは17年ぶりくらいかなあ。。
後半にもえーーーー、この曲やるのー!って曲をやります。発表は1999年頃の作品。w
416も1990年代の頃のナンバーもやるつもりです。
勿論、最近のもやりますが。。
ファンタジーなナンバーを集めました。
映画のような。
あ?今っぽい恋愛映画とかじゃないよ??
スタンリーキューブリック。
松本零士。
大げさか。。。。w
2017は夢を見て行く。
夢の中で生きていよう。
そんな歌を沢山歌いたいんだ。
まあ試しに聞いてみてよ!w
413は侘寂ね!やべえぞ!
414はユーシ×ツヨシだけど、何も決めてない。w
ゆーぴょんと二人で遊んでみるよ。シューレアリズムだね。w
はあ、楽しみだ。。。
ツ。