5月1日は代々木zher the zooへ。

ROLLYさんと中田くんの2マンへ。

アコースティックな2マン。

高校時代の憧れだったROLLYさん。

沢山の洋楽ロックの入口。

洋楽ロックのホスト役。

勿論、僕の個人的な事です。

バンドのROLLYさんは観たことはあるんですが、アコースティックって!

って事でパンパンな気持ちで居たのですが、さすがでした。

最高でした。

この日は侘寂のVo.詩織も一緒に。

詩織のフェイバリットなアーティスト中田裕二君が2マンの相手だったので。

僕の前方でピクリとも動かず、ガン見しておりました。

多分、自慢の観察力で、クソ沢山の情報を受け取っていらっしゃったのでしょう。

umbrellaが聴けて満足と言ってました。

UNDOも聴けてご満悦そうでした。

中田くんのステージもお洒落でトリッキーで最高でした。

僕も実はアコースティックのレコーディングが控えているので、やや研究する気持ちでみてしまいましたが。。。

やはり、アコースティックは声とのバランスなんだろうなぁ。と。

僕の場合、声が大きいので、ストロークバリバリの熱量感満点のアコースティックになっちゃうよなぁ。。とか。

綺麗な声で歌いたいけど、多分無理なんだろうな。


個性的なお二方のステージ。

最高でした。またいつか。

出来れば、僕も出演側で。。





ってな訳で。


もっと頑張りたい訳です。





(笑)

ツ。