『続・Room No.244。』-IMG_20120718_062427.jpg

神戸という街が好きな理由に、
神戸蘭子は関係がないと信じて。

意味分からない始まりでスイマセン。

何度も神戸に来てますが、今回の箱は初めての箱。

chicken George です。

兼ねてより、OGから話は聞いていたが、噂以上の箱でした。

出会えた事に感謝です。

またまた、会場で出会えた事。

沢山話しかけて下さってありがとうございました。

またいつかお会い出来たら嬉しいです。その時も是非話しかけて下さいね。
打ち上げではSEBARを。

皆さんにはお疲れのトコ、はたまた、打ち上げ中にも関わらず、ご出演ありがとうございました。

貴重なお話も。

そして、JET RAG MAKERSのラジオ番組の収録も行われまして。

僕らも出演させて頂きました。

onochinさんとhironoさんを前にguitarのSound談義を。

テレキャスターのSound。
VOXとリッケンのSound。

最後にhironoさんから、aircodeのFender soundのトーク。

どの部門がchoiceされるのかは分かりませんが、かなり貴重な対談になったんではなかろうかと。。


小さな抵抗。

僕らが夢見た未来には、君の笑顔が在ればいいなぁと。



ホント充実した2日間でした。


タバコの煙が苦手な僕はマスクをしてましたが、ロッカーな皆さんのヘビーなタバコ愛には勝てなく、気管支がおかしいので、今日は無口になろうと思います。

豪は貝になります。笑。


沢山の感謝はまた帰って綴りますね。
また早くツアーに出たいので、アルバム作りもスピードをあげたいなぁ。



僕らに必要な事は新しい未来を自らの力で切り開き、更なる未来を描く事だ。


それは昔も今も何も変わらないんだなぁと。

霧に曇る山道を走り抜けています。




宮ちゃん、車の運転ありがとー。

THE WAKE UP HONEYも早くツアーに行けたら良いね♪


とりま、また。

チャオチャオ♪

TSUYOSHI@Jonathan conapowder