オトナの文化祭@川崎セルビアンナイト終わりましたー。
皆さんありがとうございました!
楽しんで頂けましたか?
僕は友人のバンドのカバーでギターを弾きました。
とても素敵な気持ちで演奏出来ました。
見てくれた方にHappyが届いていたらいいなぁと思います。
さて、対バンと言うか、このイベントに参加してくれた皆さん!
高校生バンド『あぷりこっと。』。
いつもと変わらず素敵なHappy感がありました。
高校生のバンドを見るといつも思うけど、本当に上達が早い。そして、可愛いです。まだまだ沢山の可能性を感じますね。頑張って欲しいです。
チョージア無糖
チヨコレイトのVo. ジュン×2が歌う洋楽アーティストカバーバンド。scratchのDrs. YUHAが叩くハイハットとスネアがカーディガンズの感じがもの凄く出てたなぁ。カバーバンドって捉え方で色々な表現方法がある訳だけど、YUHA のチョイスした表現はあまりにもそっくりで笑いが止まらなかった♪Gt. オノヒロさんは、相変わらず丁寧なプレイでした。さすがよね。Ba. はフッキーで。今回のYUHAをチョイスしたのはフッキー。年下のミュージシャン達とのプレイなのでオトナ感満載、まさにオトナの文化祭♪
Jede
JX、ヒロ、ケンタにVactisのクニでhideのカバー。正直ヒロの音やらプレイやらが半端なくて、目が点になったなぁ。JXは何を歌ってもJXだなぁと思った。ケンタも相変わらずの可もなく不可もなくいい意味で掴み所ない演奏だった。髪型が奇抜になってた(笑)。
んで、僕のバンド。
ドラムがユーシだから、言わずとしれた安心感がある。ひとつひとつの音が良いから、何をやってもぐっとサウンドになるんだろうなぁ。リハーサルではBa. カズノにリズムの捉え方を話したりして、今年に入って沢山のカバーバンドに参加してるカズノにも新しい刺激になったようだ。帰りの電車でそんな話をした。Vo. ちゅーぴんはscratchのKeyです。ほぼ初めてのVo. なのに頑張ってました。打ち上げなどで話をしてると彼女の感覚に引き寄せられそうになることがあります。シンディーローパーのイメージです。僕は久しぶりにギターでテンパってたかもなぁと。またいつかギターで参加したい気持ちです。ただ久しぶりに誰かの横でギターを弾いていて思ったのですが、僕には安心感はないなぁと。逆に不安定だからの味の部分の評価が高かったんだろうなぁと。でも、これからは安心感や安定感、オトナ感も大切になってくるんだろうと思いました。
なれるか分からないし、なりたいかもまだ分からないけど。
カバーはやっぱ勉強になるし、音楽の楽しさが沢山伝わるから良いよね?
インディペンデントならではのイベントだと思うんだよね。
また楽しい夜を。
ありがとー!
バーイ♪
TSUYOSHI