名古屋ell fits allありがとうございました!!
長年お世話になって来たブッキングの河野氏が卒業するという事で、懐かしいメンツが集まりまして。。
地元バンドでの「STREET FIGHT GIG」ってタイトルだったのですが。
僕らaircodeも地元バンドのようにかわいがって頂いていたので、今回のこのイベントに呼んで頂けた事、
参加出来た事をとても嬉しく思います。
正直、河野氏が働いていらっしゃる時に「名古屋でのワンマンライブ」ってのを目標にやっていたので、
目標が、結果がきちんと出せなかった事は心残りでありますが、僕らは更に進んでいきたいと思っています。
とてもいいテンションでライブが出来たので、演奏後もフロアに出て、ファンの方や知り合いのバンドマンと話したりして、ゆとりを持てました。終演後も寒い中、僕らが出てくるのを待ってくれている方々がいらっしゃって嬉しく、有り難く思いました。ありがとう。
そして、打ち上げは近所の中華料理屋さんで。。
お酒を飲んでいたのはチームaircodeとBIG BENの翔太だけでしたが。。。
朝6時頃に帰宅しまして、明日23日下北沢で行われるMattyさんのイベントにカバーバンドとして出演させて貰うので、昼前に起きて(ふくらはぎが攣ってしまい起きました。)音源を聞いて、午後からのリハーサルの準備に。
歌詞カードを作っていたら少し遅刻してしまいましたが、相変わらずケンタローだけいませんでした。。(年間通したらケンタローの遅刻で加算されたスタジオの総時間は何時間になるんだろう。。)
そして、みっちり4時間のリハーサル。
今回は洋楽のルーツでのカバーで決めようと思っていたのですが、急遽邦楽に変更。
基本的には僕のチョイスなんですが、それぞれに思い入れのある曲と今後のaircodeにとって為になる選曲をしてみました。
今のところこんな感じになる予定です。。今のところです。
なぜなら、明日もリハーサルに入るからです。。
4時間みっちりのスタジオを終えたら、そのまま1月28日に川崎でライブをする「フルコ。」の製作をVo.ふゆちゃんと。アコースティックでのライブらしく、二人で話し合いながら。。
昔書いた曲も歌って貰えるみたいです。こちらも今のところ。。
とても忙しくしてますが、今はとても充実しています。
歌だけでなく作曲や他アーティストのプロデュース、イベント制作などと可能性が広がっています。
これもaircodeの充実があってなんだと思います。
fragile
いつもそう 単純で くだらない事がキッカケで
傷付けてしまうよね 途切れてく会話 虚しいよ
言葉が不器用すぎて 邪魔ばかりする
好きなのに 伝わらない こんな想い 切なくて
愛しいだなんて 言い慣れてないけど
今なら 言えるよ 君の為に
隣りで笑って居てくれるのならば
これ以上 他に何も要らないよ
出逢った事から全てが始まった
傷付け合う日もあるけれども
「一緒にいたい」とそう思える事が
まだ知らない明日へと 繋がってゆくよ
精一杯 背伸びして 平然を装っていたけど
余裕などない癖に また笑顔作ってしまった
会えない夜は きまって 淋しさ 襲う
好きだから不安になる こんな想い 悲しくて
「守ってあげる」とあの時言ったこと
ためらう気持ちも 嘘じゃないよ
それでも 信じて行こうとする思い
壊れてしまわぬように 抱きしめていたい
こんなにこんなに 君を好きになって
本当に本当に 嬉しいから
たとえばこの先 くじけてしまっても
握りしめたその手をもう離さない
出逢った事から全てが始まった
傷付け合う日もあるけれども
「一緒にいたい」とそう思える事が
まだ知らない明日へと 繋がってゆくよ
この歌詞はきっと恋人に歌われたものだと思うんですが、僕は大切な友人や仲間にも当てはまると思います。
ロックバンドは「fragile」。15年間一緒に奏でていたって壊れやすさは在るのです。
時にメンバーとメンバーの間で、スタッフとメンバーの間で、関係者とメンバーとの間で、ファンの方々と僕らとの間で。
僕も大切にしていきたいと思って居るんですが、うまくいかない事ばかりです。
でも、諦めずに未来を描いて夢へと歩いて行こうと思います。
製作の現場が重なって、今夜解散ライブをしている「ボルカノ」に顔出せなかったや。
セイヤごめんよ。今度500mlのコーラ奢らせてくれ。。