20080921143554.jpg
辛さの限界。と若さの限界。

ちょっとした経験。
幼稚園児達が必死にボール蹴る、サッカー見に行ったんだ。
4歳でも本気なの。
夢中になってボールおっかける。

僕なんかよりも全然上手にボール操る。大人顔負けの気持ちとプレイ。

そして、ミーティング真剣。情熱だらけ。

そして、周りの大人達も子供の夢や希望をそれなりに理解して、発言や態度にもしっかりと愛を詰め込んである。

愛ある空間で作り上げられる世界感は素晴らしい。

スポーツや音楽の素晴らしさもそこにあったりするね。
ピリオドの向こう側を目指す所。辛さの限界への挑戦。←ちょい伝わりづらいかな?

全ては通過点。

4歳も辿り着いては旅に出て、自分を探していた。
試合に負ければ悔しくて泣くんだ。得点を決めたら、喜ぶんだ。でも、それは日々の練習から繋がるものだと。誰かの受け売りにきまってるんだけど、4歳が普通に言う。

人生の勝ち組か負け組かは、自分のちょっとしたモノの考え方で変わるんだって。また、思えたな。


少年達よ、いつか日産スタジアムでボールを蹴って遊んでくれ。ボクは歌いながら、エール送るよ。

そして、ボクラも君達同様、闘いながらも、いつか武道館で愛を歌うよ。

約束しよう!指切りだ!
ピリオドの向こう側と自分磨きの旅、そして、沢山の人々をシアワセにする超面白い事をやってみたいな。

これからみなとみらい駅で、フリーライヴです!

お近くにお出掛けの方は是非お立ち寄り下さいm(__)m
13:00~沢山バンドが出ますよ!


「思いを抱いて 叫ぼうぜ!この声がそう終りはしないぜ!何度だってトライして、けっ飛ばして行こうぜ!時代を担うんだ!情熱を賭けたボクラのクロニクル歌いながら。。。」


ツヨシ☆