ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
今回はビジネスマインドのお話で・・・
「熱量高く生きる術」
というテーマでお伝えします。
私は2010年頃から副業で事業を始め、
今は民泊・不動産賃貸業・不動産売買と、
コミュニティ運営事業をしていますが・・・
同じように事業されている人と話をしたり、
知り合ってからの行動を見ていると、
何となく上手くいきそうかそうでないか?
分かることが結構あったりします。
その要素の一つとして挙げられるものとして、
最近話題に上がったのが・・・
本人の《熱量の高さ》は関係してくるかなと。
・勉強会などに積極的に参加する人
・ビジネスの話題などで熱く語る人
・多少の難題でも根気よく解決する人
・創意工夫して抜きん出る人
・飲み会でも一番最後まで必ず残ってる人
こんな方、あなたの周りにもいませんか?
ちなみに私はよく熱く語るので、
熱山と一部の方に呼ばれるぐらいなので、
そこそこ当てはまったりしますが。。苦笑
まぁ熱量の高ければ必ず成功する、
という訳ではないと思いますが・・・
一要素としては確かにあると思います。
でも《熱量高く》なんて生まれ持ったもので、
そう簡単に変えられないのでは?
と思う方も多そうなので、
今回は《熱量高く生きる術》をお伝えします。
それはどうすれば良いかというと・・・
①自分の好きなことをする
②自分の楽しいを選ぶ
③無駄なストレスをかけない
この三点かなと!
私も振り返ると会社員時代は、
やりたくもない仕事を嫌々していので、
日々消耗して熱量も高くありませんでした。
やりたくない仕事や、
楽しくないことを続けていくと・・・
当たり前ですが消耗していきますし、
いざという時の覇気もなくなるのかなと。
逆に自分が好きなことや、
楽しいことを選択していくと・・・
消耗しないどころか生き生きとするので、
何事も熱量高く取り組めるのかなと。
実際、今の私は自宅から徒歩すぐのところに
事務所を構えているので、
出勤するのもほぼノーストレスですが・・・
たまに満員電車などに乗り合わせると、
会社員時代は毎日乗っていたので、
無駄に消耗してたなと実感します。
また周りで熱量高いなという方をみても、
好きな仕事をしていたり、
ストレスを貯めないようにしていて、
上手くコントロールしている気がします。
なので、あなたもビジネスなどで
成功するために熱量高く保つのでしたら、
上記の3点を意識してみることお勧めします。
目には見えませんが、
意外と《人間の気力》というものは、
限りがあったりしますので・・・
根性論で解決するのではなく、
根本的に解決することをお勧めします!
◎5/31(土) 東京セミナー
◎7/27(日) 札幌セミナー
https://goo.gl/xvSydU
PS.
先週は長年の付き合いである生田さんが
自社ビルでサウナ施設をオープンされたので、
皆で体験させていただき・・・
その後は私の施設も近かったので、
そこで部屋飲みしながら遅くまで語ったり。
「金持ち父さん貧乏父さん」で著名なロバート
キヨサキ監修のキャッシュフローゲームを
有志を集めて久々にやってみて・・・
不動産始めた初期の頃を思い出しつつ、
リアルな学びがあるなと実感したり。
また川島塾メンバーが大阪に集まり、
大阪万博に行くということで・・・
私も参加して、2度目の万博楽しみました♪
色々周りましたが特にガンダムパビリオンが
クオリティー高くて良かったですね!
ディナーも満足度が高かったですし、
通期パスも買ってるのでまた再訪します。笑
ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓