好きなゲームをしてる感覚 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

 
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
  
今回はビジネスマインドのお話で・・・
「好きなゲームをしてる感覚」
というテーマでお伝えします。
 


今週は世間一般でいうと、
お盆休みの方が多いと思いますが、
私はお盆期間はたいてい、
大阪にいてゆっくり仕事してます。
 
お盆やGWといった連休期間は、
観光地も交通機関も宿も混みますし、
値段もかなり高くなるので・・・
毎年外に出ずにゆっくりしてます。
 
そんなお盆期間に保育園にて、
子供を預けにいくと・・・
お盆期間は休みの人が多いようで、
保育園の先生にこう一言いただいた。
 
 
「お盆もお仕事なんですか?
 大変ですね〜!頑張ってください!」
 
「お、おぉ・・・ありがとうございます」
 
 
個人的には大変なことは一ミリもなく、
むしろお盆の時期に出る方が大変なので、
ゆっくり仕事しているのだが・・・
そんなことを話しても、
一ミリも得しないので適当に返事をした。
 
ただなんとなく、
一般的には仕事=大変なことという、
イメージがあることを思い出しました。
 
実際は先週まで書いていたように、
福岡で経営者仲間たちと
貸切ビーチにてBBQしたり・・・
豪華なホテルでセミナーや懇親会だったり。

 

 
先週の続きとしては、
福岡からフェリーで対馬まで渡り・・・
軽く対馬の歴史などを勉強してから、
温泉宿を大人数で借り切って、
大宴会で色々な方とビジネス話をしたり。

 
二次会は部屋飲みで・・・
なぜかゲストにカブトムシがいて、
カブトムシに遊んでもらったり。
 

 
夜は綺麗な夜景を眺めながら、
色んなメンツと語り合ったり。

 


翌日はいくつかのグループに分かれ、
私はカヤックチームだったので・・・
対馬の綺麗な海をカヤックで渡り、
経営者仲間たちと夏を堪能したり。
 

 
夜は美味しい寿司屋を予約できたので、
有志メンバーで対馬の穴子と
海産を堪能して・・・
ホテルに戻ったら他のメンバーと
合流してロビーで二次会を開いていたり。

 


 
またさらに翌日はホテル近くの、
日本の渚100選にも選ばれている
三宇田浜海水浴場にて朝から
海水浴などして楽しみ・・・
昼はまた近隣で一番人気の寿司屋にて
穴子をいただいたり。

 


 
その後は夕方発のフェリーに乗って、
対馬から1.5時間程で釜山まで行き・・・

夜は皆で熟成豚肉のサムギョプサルを
頂きましたが、かなり美味しかったです!
 

 
二次会は男メンバーばかりでしたが、
雰囲気の良いミュージックバーに行き、
最初で最後の釜山の夜は終了。

 

 
最終日は軽く釜山駅前を散歩し、
その後は映えスポットが多い、
甘川文化村を少し散策して・・・
その日帰る組で先に空港まで行き、
軽くランチして大阪に帰ってきました!

 


 
まぁそんな仕事での出張を終え、
お盆期間はゆっくり仕事をしようかと、
大阪の事務所で事務処理などを
片付けているので・・・
大変な感覚は全くないんですよね。
 
よく例えで使わせてもらってますが、
私は今やっている仕事を
《好きなゲームをしている感覚》で
やっているので、全く苦になりません。
 
好きなゲームをやっている時って、
苦になるどころかむしろ楽しいですよね?
 
ただ多くの人がやってる仕事が、
《嫌いなゲームをやらされている感覚》で
やっているので、仕事=大変という
感覚になるのではないかなと感じます。
 
ただ人によって好き嫌いは違いますし、
得意分野も違いますが・・・
《民泊事業》は宿泊が収益になるので、
旅行好きな人は好きな方が多いですし、
《不動産投資》は資金と時間が必要ですが、
仕組みができればかなり自由な仕事です!
 
どんな仕事をするかで、
全く違う人生になると言っても
過言ではないので・・・
《好きなゲームをする感覚》でやれる
《民泊》と《不動産投資》はお勧めです!!
 
 
◎8/24(土)小樽セミナー
◎9/8(日)大阪セミナー
https://goo.gl/xvSydU
 
 
PS.
釜山から帰ってきた当日は、
そのまますぐに不動産投資の
先輩経営者達に誘って頂き・・・
北新地で食事をいただきながら、
自分がやっている次のステージで、
どうされているかを話聞きました。

 


 
同じ業界の先輩方に話を聞くのは、
めちゃくちゃ勉強になりますし・・・
先の対馬や釜山では、
別業種の経営者と話をすることで、
また知見が広がって良かったです!

 


 
ひたすら事務所で仕事するのも
大事ですが・・・外に出て、
色々な人に会って情報交換するのは、
もっと大事だなと実感します。

 

ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ