↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
民泊×不動産投資家のアラヤマです。
今回は今密かに注目されている・・・
「事業再構築補助金でキャンプ事業」
というテーマでお伝えいたします。
まず先週末は、約半年ぶりに
東京セミナーを開催しました!!
登壇いただいたMさんは、
実は登壇3回目ですが・・・
サラリーマンの副業がてら、
民泊を手がけていましたが、
今回とうとう脱サラして、
宿泊事業メインでされるとのことで、
かなり気合が入ったお話いただきました!
コロナ禍でインバウンドが全滅の中、
国内向けの集客に切り替えて・・・
綿密な分析とトライ&エラーを繰り返し、
民泊事業を本気で取り組まれ、
実績を残されている話は流石でした!
セミナー後何人かに、
「今、本気で民泊されている人って
まだいたんですね」
と言われましたがいるんですよ!苦笑
私自身は民泊メインから、
不動産賃貸業の方へシフトしてますが・・・
それでも民泊物件はいくらか残してますし、
そのうち戻ってきた時の爆発力は
大きいと踏んでまだ耐えてます。
ただ、そんなコロナ禍で密かに
注目を集めている事業が・・・
最近ブームにもなっているキャンプ事業です!
コロナ禍でもアウトドアなので、
感染対策はしやすいですし・・・
何より日本人の方の需要が増えていたり、
グランピング場なども最近は大人気です!!
さらに注目を浴びているのが、
最大100〜6000万億ほど補助金が出る
《事業再構築補助金》で、
ざっくり概要を申し上げると・・・
①昨年 or 一昨年と比べて10%以上売上減少。
②認定経営革新等支援機関や金融機関と協力する。
③補助事業終了後に3〜5年で3〜5%の付加価値向上。
これらを満たしている企業で、
今までと違う事業に取り組むのに
2/3から3/4の補助金が出て、
補助額が100〜6000万と
かなり大きな金額の補助額のため、
注目されていますが・・・
その中に例として
《自社土地をキャンプ場に整備して
観光事業に新規参入》
という項目があります!!
なので、世間一般にも注目されている
キャンプ事業ですが・・・
上手くこの補助金を活用できれば、
2/3〜3/4を国に補助してもらって、
キャンプ事業を始めることができます!!
ただ、キャンプ事業って??
恐らくやっている人はもちろん、
話を聞いたことある方も
ほとんどいないと思いますが・・・
今回ご縁があって、
河口湖でキャンプ事業を経営している
志村さんに5/16(日)に
お話いただくことになりました!!
実際にどのような経緯で
キャンプ事業を始めることになり、
どのようにやっているかなど・・・
他では聞けない話を聞けますので、
民泊や他の事業で売上が下がっていて
事業再構築補助金を狙っている方は
ぜひ一度聞いておく価値あるかなと!
さらに今回は、
同じく河口湖で民泊事業をしつつ、
他にも多くの事業を広げている
生形さんにも「ストックビジネス」の
お話をいただくのと・・・
夜は河口湖の旅館を借りて、
宿泊希望の方は宿泊して
皆でワイワイと情報交換予定です!
昨年も河口湖セミナーは好評でしたが、
今回はかなり注目の内容ですので、
興味ある方は早めにお申込み下さいませ!
↓↓近日開催予定のセミナー↓↓
◎5/16(日)河口湖セミナー
◎6/26(土)函館セミナー
PS.
東京セミナー後は、
鹿児島で新築一棟を建てつつ・・・
新築本を出版したり、
不定期に新築見学ツアーを企画している
渡さんにお誘いいただいて、
ミシュラン三つ星の
レフェルヴェソンスに伺いました!
昼からでも大盛況で・・・
味はもちろん、心遣いや演出なども
細部までこだわっていて、
3時間ほどいましたがあっという間でした。
渡さん、貴重な体験ありがとうございました!
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓