民泊格差の根源。 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

 
こんばんは。
民泊×不動産投資家のショウジです!
 
今回は民泊×ビジネス関連で・・・
「民泊格差の根源」
というテーマでお伝えいたします。
 


まず昨日は今年一番?の大仕事で、
準備していた民泊物件の売却決済。
買主さんが海外の方でしたので、
現金決済で3000万ほどで・・・
持ってくるのが大変そうでした。笑
 
ここは元々、自分で運営するつもりで
リフォーム&コーディネートなども
準備していたので惜しかったのですが・・・
3000万ほどで売れるのならばと、
断腸の思いで手放した物件です!
 
おかげでうちもそこそこの利益を
確定することができましたが、一方で
 
 
「宿泊単価や稼働率が下がってきて、
 非常に厳しい状態です」
 
 
という声も、ちらほら聞きますし・・・
実際に撤退を考えられている方も聞きます。
 
 
この「格差の根源」は、
一体どこにあるのでしょうか??
 
 
最近、個人的に思うのは
以前と違って「情報の格差」はほとんど
なくなってきており・・・
 
 
 ①マインド格差
 ②向上心&吸収力
 ③スカウター
 ④自力
 
 
この4つかなと思います。
1つずつ説明しますね。
 
 
①マインド格差
 
 私も独立して5年半、
 サラリーマンの副業からだと
 10年近く自分でビジネスしているので・・・
 考え方が一般的なサラリーマンの方とは、
 全然話が合わなくなってきてます。。苦笑
 
 でも端的にその違いは何かというと、
 「自責」か「他責」の違いかなと。
 
 「他責」、つまりどんなことでも、
 自分の責任ではな他の責任と考えている方は、
 いつまで経っても自分と向き合えないので、
 自力の向上に繋げることができません。
 逆にマインドが出来ている人は、いくらでも伸びます。
 
 
②向上心&吸収力
 
 まず①のマインドが出来た上で、
 次に必要なのが「向上心」と「吸収力」です。
 言葉で書くと簡単ですが・・・
 この二つ持っている人はかなり稀です。
 
 たとえば懇親会などで、
 実力ある人にガンガン話しかけにいって、
 吸収しようという人はほとんどいません。
 
 大体、元々知っている人か、
 同じ実力ぐらいの人同士と絡む人が多く、
 自分より遥かに実力が上の方とは、
 居心地が悪くてなかなか話ができません。
 
 そしてもし話ができたとしても、
 実際に吸収して実践する人はほとんどいません。
 
 
③スカウター
 
 正確にいうと②の前段階なんですが、
 簡単に言えば「誰に聞くか?」ということです。
 
 ②で実力ある人に聞きましょうと書きましたが、
 そもそも誰が実力あるのか、
 それが分からない方がほとんどだったりします。
 
 なので、何かのセミナー後の懇親会だと、
 講師の周りに人だかりができますが・・・
 そんな大人数のところだと、
 なかなか深い話ができません。
 
 できれば行列が並んでいる人ではなく、
 行列は並んでないけど、
 実力者の方に話を聞くのが良いです。
 
 逆に凄そうだけど大したことない人も、
 世の中にはたくさんいるので・・・
 そこをきちんと見極める、
 スカウターを備える必要がありますが、
 もしご自身でそれが分からないようであれば、
 一人実力ある人を見つけて、
 その方に誰がすごい人か聞くのが得策です。笑
 
 
④自力
 
 そして最後は悲しいかな、
 やはり世の中は実力主義ですので・・・
 「自力」がある方は強いです!
 
 でも「自力」は少しでも磨けますし、
 色々な分野で自力は磨けます!!
 
 ・ビジネスの実力
 ・コミュニケーション能力
 ・相手への気遣いや、サポート力
 ・ビジネス以外の能力
 
 つまり人としての魅力があれば、
 より濃い情報が入ってきますし・・・
 良い人脈とも繋がれるのかなと感じます。
 
 ただ結局、この自力を付けていかないと、
 いくら頑張っても格差は埋まらないと感じます。
 
 
とまぁ、今回ざっくりと、
《格差を埋めるために》というテーマで、
色々と書かせていただきましたので・・・
具体的なノウハウとかではありません。
 
でもノウハウなんてものは、
小手先の手段にしか過ぎませんし、
一時しのぎにしかなりません。
 
目先のノウハウに右往左往するのではなく、
地道に上記の①〜④を意識していけば、
自然と実力は付くはずです。
簡単ではありませんが、日々精進です!
 
私も日々精進しながら、
今も新しい試みにチャレンジ中なので・・・
また成果が出たら報告しますね!
 
 
PS.

 

 


昨日は現金決済終わった足で、
そのまま物件を内覧行って・・・
1件買い付け申し込みしてきました。
良さげのものがあると、
ついつい買い付け入れてしまいますね。笑
 


あと今週頭には、
コミュニティーの関東部会での集まりが
あったのでそのためだけに東京行ってきました♪
恵比寿はやっぱりオシャレですね〜!

 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ