↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
特区民泊×不動産のショウジです!
今回はセミナーレポートで、
「圧倒的な学びのバンコクセミナー」
というテーマでお伝えいたします。
今回私も初めての試みで・・・
初の海外セミーである、
バンコクセミナーを主催しまして、
12名の有志で行って参りました!
正直、私も初の海外セミナー企画で、
人が集まるからかなり心配なところから
企画して当初は3名ほどの参加で、
頓挫しないかなと怖かったですが・・・
結果的に12名も集まり、
色々回るにもちょうど良い人数集まりました!
そして2日間にも渡った内容、
抜粋してお伝えしていこうと思います。
まずは4/8の朝9時に集合、アユタヤへ。
世界遺産であるアユタヤは
私も行ったことがなかったので、
まずは遺跡をいくつか見学して歴史を学ぶ。
その後はアユタヤならではの、
象乗りなどのアクティビティーを体験して、
アユタヤにほど近いコンドミニアムでの、
民泊運営物件の見学をさせて頂きました。
その後はバンコクに戻って、
今回の案内を企画してくださった近江さんの
住まれているマリオットレジデンス見学と・・・
最高級クラスのレジデンスである、
リッツカールトンレジデンスの内覧を同行
させていただきました!
《マリオットに住む》というのも、
異次元過ぎて見るまでピンと来ませんでしたが、
さらに圧倒的にハイクラスである、
《リッツカールトンレジデンスを内覧する》
という経験はめちゃくちゃ良い経験になりました!
近江さんは徹底的に富裕層向けの
高級民泊を提供していますが・・・
正直今まで何度か日本国内の物件を
内覧させてもらいつつも、
いまいちピンと来てない部分がありました。
ただ実際に高級レジデンスを
内覧させていただくことで・・・
どうしてこういう作りにしているのか?
目の当たりにすることで、
ようやく腑に落ちることができました。
やはり《知っている》と、
《体験する》では大きな違いですね!
そしてそのあとは最近できた、
バンコクの高級ショッピングモールを視察して、
そこで懇親会を行なって1日目が終了。
2日目は昼から一軒一棟民泊を見学してから、
軽くお勧めの飲茶ランチをし、
近江さんの事務所にてセミナーですが・・・
豪華すぎる事務所に感心しつつ、
セミナーでは詳しいお話を色々頂きました。
その後はもう一軒物件を見学させてもらい、
夜はタイでは定番のソンブーンという
プーパッポンカレーのお店で懇親会をしてと、
あっという間の2日間でした!
企画した自分で言うのもなんですが、
今回のバンコクセミナーは圧倒的な学びの場で、
国内の単なる座学のセミナーだけではなく・・・
わざわざ海外に来て現地視察もすると、
単に聞いた話だと入ってきませんが、
実際に見て体験することで
自分の中にすっと入ってくるようになります。
なんでしょう。
やはり人は究極的には人から聞いた話より、
自分が見て感じたものでないと信じない、
どこか斜に構えてしまうんでしょうね。
そんなこんなで今回初めての海外セミナーで、
大変ではありましたが・・・
大きなトラブルもなく、
とても充実した二日間になりましたし、
しょっちゅうはできませんが、
年に一度ぐらいは海外セミナーもツアー込みで
企画していきたいなと思いました。
また今回のような海外セミナーは、
なかなか参加しづらいとは思いますが・・・
5月は大阪、6月は名古屋と参加しやすい場所でも
開催してますので、
まずは軽く興味があるという方でも、
ぜひ国内セミナーからでも参加歓迎します!
↓↓近日開催予定のセミナーはこちら↓↓
◎5/25(土)大阪セミナー
◎6/22(土)名古屋セミナー
https://goo.gl/xvSydU
PS.
今回のバンコクセミナーは充実していて、
あっという間に時間が過ぎましたが・・・
その中でもリッツカールトンレジデンスの
内覧は圧倒的にインパクト大でした!
テニスができそうな広さのリビングや、
2ベッドルーム、3ベッドルームが普通の仕様に、
絶景の景色を見下ろせるバスルームなど、
私は正直《住む》実感はできませんでしたが、
賃貸で借りるとなると日本円で◯◯万ほどで、
まだ現実的なラインでびっくりしました。
一緒に見学された方の中でも、
実際に検討すると言われていた方もいたり、
私もすぐではなくても・・・
もし海外移住など考える時には、
バンコクも視野に入れても良いと感じましたし、
一生に一度ぐらいはリッツカールトンに住めたら、
という新たな目標ができました。笑
知らない方が幸せな人生もあるでしょうが、
私はどーせ一度きりの人生ですから・・・
色々な世界を知って、
その中でも自分が居心地良い環境を
選べるようになりたいなとは思っています。
そんな色々な学びが得られた旅でした♪
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓