↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんにちは。
特区民泊×不動産のショウジです!
今回はビジネスをする上で大事な、
「不確実性を取れるか?」
というテーマでお伝えいたします。
まず先日は、平日から15名ほどのメンバーが
全国各地から集まり・・・
河口湖駅すぐの場所にオープンされた、
倉澤さんの簡易宿泊所を
見学&宿泊させて頂きました!
行きは名古屋から四木さんのテスラに
乗せていただいて近未来を感じつつ、
秋田さんの手がける名古屋のサムライハウスを
見させていただき・・・
移動中は大人の修学旅行の如く、
情報交換しながら楽しい時間を過ごせました♪
また到着後は、新築で今年8月から
オープンした簡易宿泊所を見学させて頂き、
実際3年ほど前から準備していたこの企画を、
どう考えどう今の形になったのか?
リサーチした情報や実際の図面、
リアルな数字なども教えていただき・・・
めちゃくちゃ勉強になりました。
そこでは倉澤さんがいかに綿密に調べ上げ、
試行錯誤しながらも・・・
今の形に至ったかの軌跡を伺えました。
でも実感したのは、
それだけ綿密に調べ上げたとしても、
「確実なこと」は何一つなく・・・
ご本人としてもかなりの覚悟を持って、
今回のチャレンジされたことです!
私も立場上、
色々な方の相談に乗りますが・・・
「宿泊単価はこれぐらい
『確実に』とれるでしょうか?」
「この物件だと
『確実に』利益は取れると思いますか?」
「この立地だと稼働率◯%は
『確実に』いくと思いますか?」
こんな質問を頂いた時は、正直辟易します。
なぜならビジネスをする時点で、
「確実なこと」は何一つないからです!
サラリーマンの給料と同じように、
毎月安定してもらえる・・・というのは、
自分でビジネスする上では全くあり得ません。
なので「確実に」という言葉を聞いた時点で、
「この人はビジネスをする覚悟がないんだな」
と感じます。
でも、だからといって『無策』はありえません。
できる限りデータは取ったり、
実際にされている人を探して聞いてみたり、
実例を見てみたりなどのリサーチは大事です!
でも最終的には、
『不確実なもの』です。
私は元SEなので、
数字はできる限り綿密に計算したい方ですし、
シミュレーションはもちろん作りますが・・・
あくまで参考値で、
確実なものは何もありません。
「そのシミュレーションは確実ですか?」と
聞かれたら「そんなもの分かるわけありません」
と私は答えます。
営業経験もしている身としては、
セールストーク的には、
「まず間違いなくいくでしょう!」と、
答えるのが正解とは思いますが。笑
ただそんなセールストークに惑わされず、
ビジネスをやる上では「不確実」なものこそ、
チャンスでもあったりするので・・・
ぜひ民泊でも成功されたい方は、
綿密なリサーチは行いつつ、
最終的には「不確実なもの」を決断し、
決めた後はがむしゃらにやっていきましょう!
↓近日開催予定のセミナーはこちら↓
○10/20(土)広島セミナー
○11/4(日)東京セミナー
https://goo.gl/xvSydU
PS.
倉澤さんのお話を伺ったあとは、
皆で近くの料亭でお食事を頂き、
夜は遅くまで部屋で情報交換をして・・・
翌日は皆でロープウェイでカチカチ山を登ったり、
キジ料理のお店でランチをいただいたりと、
かなり濃密な時間を過ごしました!
メンバーも平日に全国から集まるぐらいで、
実績もあって面白い方多数で・・・
とても勉強になった二日間でした!
参加された方も民泊への意欲が
かなり上がった方も多かったようで・・・
私もかなり刺激を受けました♪
こういった合宿形式の見学会は、
勉強になる上に参加者同士も
仲良くなるので良い企画ですね〜!
企画して頂いた倉澤さん、秋田さん、
ありがとうございました!!
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓