↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんばんは。
特区民泊×仕組化の専門家ショウジです!
本日は他の話題にしようと思っていましたが、
先輩経営者と一緒にカジノにきた学びで・・・
「確率論・モデリング・流れを読む」
というテーマでお伝えしていきます。
今回私は人生で初めて、
カジノに挑戦しましたが・・・
まずはリサーチをしっかりした上で、
何にどう賭けるかを『確率論』で出します。
◎カジノの確率論
http://odds-casino.tokyo/probability/
◎バカラの確率計算から導いた戦略(セオリー)
https://tinyurl.com/y6vphcw8
事前にある程度勉強した上で、
数あるカジノの中でも「バカラ」、
さらに「プレイヤー」か「バンカー」の
どちらかにベットする。
(細かくいうと、若干バンカーが有利)
ここまでがカジノでの確率論からの
基本戦略ですが・・・
ビジネスでも同じく、
確率論からどのビジネスをやるか?は、
とても重要なことです。
例えば今現在の日本で言えば、
コンビニ経営や飲食店のオーナーで、
大成功している人はほとんど見ません。
逆に不動産投資や仮想通貨をやっている人で、
大成功している方は、私はよく見かけます。
なので、どうせビジネスをするなら・・・
「勝率が高い」ところでする方が、
圧倒的に有利です!!
次に『モデリング』ですが・・・
バカラでの勝率は確率論でいうと、
ほぼイーブン。2分の1の確率です。
では、完全に運では?
と思ってしまいがちですが・・・
不思議なもので、
バカラにはその運の波を読む、
というシステムがあります。
◎バカラの罫線の見方と使い方解説~大路(ダイロ)
https://vegasdocs.com/baccarat/line1.html
ちょっと慣れるまでは、
なんのこっちゃですが・・・
簡単に言えば、プレイヤーとバンカー、
どちらが優勢かの波を見るために、
その台での勝敗履歴を見ることができます。
先人達はプレイヤーかバンカーか、
どちらが勝つかのシンプルなゲームに、
そんな要素を加えているんですね。
正直、私はシステムエンジニア出身で、
2分の1の確率に履歴なんて
関係ないと最初は思っていたのですが・・・
長い歴史でそれを付けて読むことで、
なんとか攻略しようとしているんですね。
であれば、
それまでの諸先輩方の意見を無視するのではなく、
それをモデリングして参考にするのが、
一番良い方法でしょう。
ビジネスも同じで・・・
民泊運営をやるにしても、
うまくいっている人のやり方やセオリーを聞いて、
それをモデリングして実践するのが、
やはりセオリーと言えるでしょう。
そして最後に、
『流れを読む』です。
これも実践してみて実感したのですが・・・
シンプルにどちらが勝つかを、
賭けるゲームですが、
長くみていると「流れ」を感じることがあります。
確率的にはどうみても、
2分の1の確率なので・・・
だいたいどちらかが勝つかで、
等分されそうなものですが、
実際は偏りがあったりします。
普通じゃあまり考えられませんが、
どちらか一方が5連勝、
10連勝と続くこともあるんです!
いわゆるノっている、
というやつですね。笑
それも単なる数字の争いですが、
プレイヤー側がめちゃくちゃ強くて、
数字差でも圧勝する場合もあれば・・・
プレイヤー側がそんなに強くなくても、
バンカー側が弱い数字ばかり出して、
連勝する場合などもあります。
本当に、科学では証明できませんが・・・
「運の流れ」というのを感じます。
なのでその流れをいかに感じて、
そこにベットするかが大事だと、
実際に参加して感じました!
民泊などのビジネスも同じく・・・
国際情勢や法整備など、
時代の流れも含めて読んだ上で、
仕掛けていくのが良いと実感します。
ビジネスもカジノのようなもので、
100%勝てるビジネスは存在しません。
多分勝率が高いだろう、
で最終的には腹を括ってやるしかありません。
ただ、カジノと違って・・・
ビジネスは運に身を任せるだけではなく、
「自分で努力する」ことでの、
プラスアルファの付加価値を付けられるので、
自分の努力次第で勝率を上げることができます!
そういう意味では、
手間であるかもしれませんが・・・
自分で勝率が上げられるビジネスは、
やはり面白いなと個人的には思います。
PS.
昨日は家事の見学だけではなく、
ソウルまで行って、
軽くショッピングと韓国の
ロッテ戦の観戦してきました!
ダンスガールがいたり、
応援がめちゃくちゃ盛り上がっていたりと、
日本の野球とは違う楽しみ方ができました!
ほとんど地元韓国人ばかりで、
日本人はゼロ状態でしたが最高でした♪
PS2.
今回の成果で時計も買っちゃいました。笑
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓