すぐ動ける体制を作っておく。 | 民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

民泊×不動産投資家 新山彰二のブログ

このブログでは最新の民泊関連情報から、
10年以上学んできた不動産投資を絡めたお話。
そして仕組化のノウハウや、
「人生全般に役立つ情報」などをお届けいたします!

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ

 
こんにちは。
特区民泊×仕組化の専門家ショウジです!
  
世間では本日からGWということで、
お休みや旅行などに行かれている方も
多いと思いますが・・・
今回は「すぐ動ける体制を作っておく」
というテーマでお伝えしていきます。
 


私は先日から民泊本の出版をして、
今月には出版セミナーも控えているので・・・
その準備などもぼちぼちしておりますが、
平行して民泊物件情報や、
不動産情報も常に仕入れています。
 
特に良い民泊物件や不動産情報は、
すぐに行動しないと蒸発してしまうので、
情報をいただいてすぐに行動が基本です。
 
私も一昨日、神戸方面で・・・
6室ある築古のアパートの情報が
入ってきました。
 
1室だけ入っていて、
現況は利回り10%ほど。
 
 ・
 ・
 ・
 
ということは、
もし残り5室が埋まれば、
利回り50〜60%!?
 
と、妄想するだけでも面白そうな
案件が入ってきたので・・・
急いで物件情報など取り寄せて、
翌日の昼には物件の現地調査をしました。
 
場所的には神戸ではあるのですが、
駅などからは遠く・・・
民泊をするのはしんどそうなエリアです。
 
普通の賃貸としても、
駅から結構な距離があるのと坂が激しいので、
クルマは必須のエリアですね。
 
あとはなにより大変そうなのが、
築年数が分からない上に・・・
老朽化がかなり激しく、
側面の壁が崩壊していたり、
雨漏りなどの懸念のために
リフォーム代金がかなりかさみそうでした。
 


個人的には合法民泊物件を探しつつ、
一般賃貸用の戸建てやアパートも探してますが、
ちょっと予算オーバーでしたので、
今回は見送りとしました。
 
前回も50万の戸建てを見にいったり、
沖縄まで簡易宿所ができそうな物件を
見にいったりと・・・
色々と私も動いていますが、
なかなかこれぞ!という物件は、
そうそう出てきません。
 
でも良い物件の情報というのは、
どこに転がっているか分かりませんので・・・
私は良さそうな物件があれば、
すぐに動ける体制を作っています。
 
よく不動産投資の世界では、
千三つと言われており・・・良い物件は、
「千の物件のうち三つ良い物件があれば良い」
と言われています。
 
ただ最近の不動産投資は競争も激しいので、
千三つどころか万三つとも
言われるぐらい物件はありませんが・・・
民泊はそこまでいきませんが、
同じく競争が激しいことに代わりはありません。
 
良い情報が出てきた時には、
すぐに動けるような体制を作ること。
 
具体的には「動ける時間」と、
「投下できる資金」の準備、
そして「判断できる知識」や、
「相談できる人脈」を作っておくことが、
いざという時に役立ちます。
 
これらは急には作れませんが、
徐々に準備して体制を作っておきましょう!!
 
PS.
昨夜は気になっていた・・・
うに・にく・いくらを使った「うにくら丼」を
いただいてきました。
想像以上のコラボで絶品でした!
 


本当はもう一つの名物、
「肉塊」もいただきたかったのですが、
残念ながら品切れでしたので・・・
またリベンジしに行きます。笑

 

 

 

◯私の著書のAmazonキャンペーンはこちらから!
 http://airbnb-plot.com/amazon/

 

 

↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓

民泊・Airbnb ブログランキングへ