↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓
こんにちは。
Airbnb仕組化の専門家ショウジです!
今回は民泊ビジネスに限らない、
原理原則のお話で・・・
「自分より優秀な人しか雇わない」
というテーマでお伝えいたします。
私はサラリーマンを辞めて、
2年ちょっとになりますが・・・
実は人を雇うという経験は、
3~4年ほど前からあります。
ちょうどそのときには、
私はブラック企業のサラリーマンで、
酷いときは朝5時から夜中12時まで
働きっぱなしで・・・
出張で1週間家に帰らないということも
あるぐらい時間と自由がない生活でした。
その状態からなんとか脱出したいと思い、
実践していたのが物販ビジネスでした!
ただ、物販は荷物を受け取ったり、
荷物を発送したりする必要があるため、
出張が多い自分にはとても
向いていないビジネスだったんです。
でも、どーにかできないか??
そう考えて当時学んだのが、
「在宅ワークで人を雇って、
作業を外注化する」というノウハウでした。
当時、お金よりも時間がなかった
私にとっては一番価値があり、
成し遂げたかったことでした!
そこで忙しいながらも、
@SOHOやランサーズなどで募集をかけ、
週末にはskypeやLINEなどで、
何人も面談を行いました。
おそらくトータルでは・・・
面談数は200人以上は
していると思います。
そしてピークには、
サラリーマンにも関わらず、
在宅ワークの方を最大15人ぐらい雇い、
物販や不動産の仕事を依頼してました。
(一時期は、不動産の物件リサーチも、
在宅ワークの方に依頼していたので)
そして昨年からは、
ハローワークやはたらいくなどで募集して、
実店舗の店長も正社員として雇い、
仕事をお任せするなどしており、
規模は小さいながらも・・・
事業をする上で色んな人を雇ってきました。
そんな人を雇う上での
大切なポイントというのは、
山ほどあるので・・・
今回は一点だけ紹介します。
『自分より優秀な人しか雇わない』
採用して試用期間を経て、
正式に依頼する場合に大事な考え方です。
「いやいや、そんな名前も分からないところに、
優秀な人材が来るわけないでしょ!」
そう思われる方も多いと思います。
もちろん正社員で何でも自分より優秀で、
できる人材は・・・来るわけがありません。笑
そんな方がいらっしゃれば、
大手企業か既にご自分で事業をされています。
大事なのは「全て自分より優秀」ではなく、
「依頼する分野だけ、自分より優秀」であれば、
良いのです。
たとえば民泊でしたら・・・
ご自身が英語が得意ではない場合、
自分よりも英語が得意な方に、
絶対に依頼すべきです。
最初は私も何か仕事を依頼するときは、
「自分がちゃんとできないことは、
人に依頼できないし受けてくれないだろう」
と思って、ためらっていました。
ただ、ビジネスで凄い実績を上げている方が、
人を雇うときのコツは・・・
「絶対に自分より優秀な人しか雇わない。
むしろそうでないと、雇う意味がない」
と言われていたのをきっかけに、
目線が変わりました。
世の中広いので、
自分より優秀な方は巨万(ゴマン)といます。
その優秀な方にお願いできるのであれば、
多少お金を払っても、
お願いするほうがずっと効率的です!
成功されている経営者の方の考え方は、
正にこの考え方かなと感じます。
それぞれの分野でのエキスパートを集め、
一つの事業を回していく。
そして経営者の方はその状況をみつつ、
随時調整をしていく。
これを全部自分でやってしまうと、
自営業となり・・・
レバレッジがきかなく、
自分が動き続けないといけない、
ビジネスモデルになってしまいます。
自営業ではなく経営者を目指す場合には、
ぜひご自身よりも優秀な方を集めて、
ビジネスを回していきましょう!!
PS.
来月行う予定の名古屋セミナーですが、
まだ開催まで2週間以上あるのに、
残席数がもう一桁を切りました!!
懇親会も抑えている会場、
多めに取っていましたが・・・
あと数名になってきています。
本気で直前には予約取れない可能性が
高いので・・・
気になっているのにまだの方は、
早めのお申し込みをお願いいたします!
●Airbnb自動化セミナーin名古屋
http://airbnb-plot.xsrv.jp/airbnb_seminar/
↓ぜひ、応援よろしくお願いします!!↓