Airbnb仕組化の専門家ショウジです!
今回は「常識」について、
お伝えしていきたいと思います!
「常識的にはこうでしょ?」
「普通はこう考えるよね??」

よく日常で聞く言葉ですが・・・
私はこういった、
「常識」とか「普通」といった
言葉が嫌いです。笑

なぜなら、
人によって『常識は違う』からです。
「育った場所」から「時代」、
「環境」から「国」によって、
まったく違うため・・・
「常識」というのは、
それぞれ違って当たり前だからです。
そのため、それを押しつけるのは
どうかなと私は思いますすが・・・
ただ逆に言うと、
「常識」は自分がいる「環境」を
ズラすことで変えられます!
例えば、私はサラリーマン時代、
SE(システムエンジニア)から、
いきなり営業に社内転職になりました。
でもおかげで、
「限られたリソース(お金と時間)」で
製品を作るSEという環境から、
「やり方次第で限界はない」
営業の世界を知ることができました!
またサラリーマンで営業をしつつ、
大家業をされている集まりや、
物販をされている集まり、
経営者ばかりの集まりなど・・・
色々な環境にズラすことで、
「常識の基準値」を上げてきました。
今いる環境の「常識」は、
違う業界や地域では
「革新的なこと」かもしれません。
たとえば。

先日、岡山大家塾にてセミナーを
させていただきましたが・・・
なんとそこに来られている方で、
民泊をされていた方はゼロでした!
大阪でセミナーをした時には、
1/4ぐらいの方が実践されていましたが、
岡山では認知度も低く・・・
実際にされている方も少ないです。
大阪と違って、
そこまで訪日外国人も多くないなど、
環境も違いますが・・・
それでもエリアによっては、
需要に比べて供給が少ないと感じました。
東京や大阪での常識も、
少しエリアを変えると
常識ではなくなるのです。
でもだからこそ・・・
そんな他エリアの常識を知れたら、
その常識をあてはめるだけで、
成功確率が上がります。
今の時代は、
そんな常識も含めた情報は重要です!
そして改めて、
「大きく動かない」人が多いので、
ご自身でエリアや業界を大きくズラすと、
メリットが大きいと感じました。
ぜひ「常識の基準値を上げたい」場合は、
理想とされている人達が集まる場所に
ご自身が大きく動いて・・・
自らの常識を変えていきましょう!!
■編集後記
昨日は昼は仕事を片付けつつ、
夜は経営者仲間で鶴橋に
寿司&焼き肉に行ってきました!
また今日はゲストから
WIFIの調子が悪いと連絡があり、
代替を持っていった後に、
コーティングの納車に行き・・・
夜は付き合いで、
コナンの映画観てきます。笑
つい2年前までは、
会社に縛られて平日はほとんど
自由がなかったのに比べて・・・
なんて自由になったんだと
改めて感じました。
(なんて節操無く色んなことを
やってるんだとも思いますが。笑)
でも特別なことでもなく、
私も居心地が悪い環境で踏ん張り、
「自由が当たり前の環境」に
身を置いたので、
今の私があるのかなと思います。
でもまだまだ物足りないので、
もっと居心地悪い環境に挑戦し、
更に上を目指していきます!
※メルマガ上でシェアできるものでしたら、
質問に答えていきたいと思っております。
Airbnbやその他のビジネスについて、
聞きたいことを質問頂けると幸いです!