絆 | 喜努愛楽 ~あいらく整骨院の日常~

喜努愛楽 ~あいらく整骨院の日常~

宮崎県宮崎市清武町の「あいらく整骨院」「あいらく美容小顔バランス研究所」の院長のたわごと。
自虐だが結構ポジティブなブログ。今日も枕を濡らしますorz

昔、「虎」はぐるぐるまわると溶けてバターになると本気で思っていたマツモト。


だって、「ちびくろ・さんぼ」の本の挿絵のパンケーキがスゲーうまそうだったから・・・


喜努愛楽

基本食いしんぼ。




・・・・昨日の日曜日、しこたま寝たのにまだ眠し。


おまけに宮崎は小春日和。暖かかったです。


喜努愛楽-P1000290.jpg

お昼休みは外でお昼寝。でも治療院付近は風向きによって飛行機が低空から侵入するのでかなりの騒音。その都度目が覚めます。残念。




そういえば今年の漢字は「絆」ですか・・

予想通りすぎて拍子抜けしましたが、妥当でしょうね。


語源は「家畜を逃げないようにを繋ぎとめておく網」だとか。


怖っ


それほど結びつきが強いのか・・・


宮崎は去年口蹄疫で畜産農家の被害が甚大です。


なおさら「絆」の言葉が身に沁みます。




震災から9か月過ぎ、すすまぬ復興。

しかし、ピンチの時に人間何をするかで価値が決まる。


今年はそういう事を東北の方に教えていただきました。


たしかにそういう意味では今年は


震災離婚や逆に不安になって結婚相談所が忙しいとか、

「絆」について考えさせられた1年でした。



・・・と、想いのまま書き綴ったら、明日で今年が終わりそうなブログになちゃーーた。


まだ12日もう12日。

そんなことより年賀状をかかねば叫び


でわ股。