感じきって、、 | けいのブログ

けいのブログ

リウマチを薬を使わないで治そうとしてます。気功、ヒーリングは体調改善にいい感じです。
子育て、夫婦、仲間、いろんな関係から自分の心クセに寄り添う日々。
ふと浮かんだ言葉をブログに綴ります、
よろしくお願いいたします

ポジティブな自分になろう!として


無理やりに自分が感じたり沸いてきた想いを


『あぁ!この感情は出てきちゃダメよ!』と


力ずくで封印してしまうのは、、違うよ、、



特に良くない!と言われるやつ


ドロドロ、ネチネチ、ぐちゃぐちゃなやつ



それは不完全燃焼でやっと浮上してきた感情を


またまた力ずくで否認して無理やり押し込めるから


それじゃ、ますます不完全燃焼が募るだけ



ただ、感じてあげる、、このことを大人は頭で


難しく考えて策略練ろう!とやるからうまくいかない


ただ、感じる。それだけ



そうすれば『泣いたからすがもう笑った!』って


ケロッ。と感じきったあとはスッキリできる



それをさせないで頭ごなしに『感じたらダメよ!』は


笑ってはいけない!と強要しつつ笑わせにくるのと


同じ感じ



思うもんは、思う!それでいいよ!


感じるもんは、感じる!それでいいよ!


単純だったのに複雑にして拗らせてしまう思考クセ


それをやめるだけ



だって。それを言いたかった!はず


だって。それを吐き出したかった!はず


だって。それをやりたかった!はず



それを感じきる!それをやりきる!


かつて途中で断念するしかなかったそのリベンジ


かつて諦めるしかなかったその情熱



あるものをなかったようにするのは不自然


だから自分がしかめ面するんだよ



すまし顔して涼しい顔を演じて打ち消した


かつての自分の想いを、欲求を


与えてあげれば、いいの



複雑に考えると抑圧する方に向かうからね


したい!、、でも。。のでもは無視して



『そうか、そう思ったんだね』と寄り添って


したい!方に注目して感じきろう