箱根出張2日目~三島スカイウォーク~ | AIR-XオーナーのLet’s Jumpin!

AIR-XオーナーのLet’s Jumpin!

北名古屋市にある複合スポーツ施設スポーツエリア「AIR-X」オーナーが語るスポーツブログ。
ニッチ産業における奮闘記、そして超多趣味なオーナーの趣味話などなど。

オーナーです!

なんかバタバタしてたら10月が終わってしまった!
月末月初はただでさえ忙しいのに予定だらけ!

分身が欲しい。。。。



箱根での合宿はなかなかタイトながら充実した時間だった。
勉強勉強勉強~食事~風呂~飲みながら情報交換・・・・

結局寝たのは4時半頃。

翌朝は8時起床で朝食・・・死にそう(笑)


そして昼まで勉強して解散。


さすがに2日目は寝不足でボーっとしててあまり頭に入らなかったが、それでも色々な学びがあった。



さて、解散になったけど折角箱根まで来たので少しくらいは観光もして帰ろう!
という事になって行きに通って気になった三島スカイウォークへ。



日本一のつり橋があるという事は知っていたけど、こんなに大人気のスポットだとは。
日曜日でいい天気だからか、かなりの人!



確かに橋はデカイ!
そのバックには富士山という、なかなかの絶景だ!



とりあえず橋を渡ってみよう!って事になり橋のほうへ。
どうやら渡るだけで1100円かかるらしい。



この橋は何が日本一なのかな?
長さは・・・どう見ても明石海峡大橋のほうが長いし、高さもそうでもない。
リーフレットを貰ったけど・・見てないな(笑)



橋は思ったより幅が狭い。
途中で立ち止まると通行の邪魔になるので、ゆっくり写真を撮るヒマがない(笑)



おまけに、かなり揺れる!
私はスラックラインも出来るので楽勝だけど他の人は手すりに掴まってないとよろける程。

これ老人には結構キツイかも。



渓谷には小さな川が流れている。
高さは50mくらいかな?

高所恐怖症の私でも橋がかなりしっかり作ってあるので怖さはなかった。



橋を渡り切ると広場があり屋台やショップが並ぶ。(写真は撮り忘れた)
奥にはアスレチックなどもあるようだ。
ジップラインもあり、仲間がやってみたい!との事だったけど待ち時間が結構あったので断念。



再び橋を渡って戻る。
一体何しに来たんだか(笑)



途中、丁度ジップラインをやってるシーンに遭遇。

確かに気持ち良さそうだけど・・・高さがなぁ。。。。



高さが平気な人は是非チャレンジを。

1往復で2000円と案外リーズナブルでした。



それにしても、ここから見える富士山はかなりカッコイイ!
富士山って見る場所によって形が全然違う。



観光してたらいい時間になったので箱根の山を下山して三島市内へ。

行きは海鮮だったので肉行きますか!って事で念願のさわやかへ。



相当中途半端な時間(15時くらい)に行ったのに40分待ち!

いつ行っても混んでる噂は本当だった。



小一時間まってようやくハンバーグゲット!!

一見普通のハンバーグだけど、かなり肉肉しい!

美味い!!

・・・・でも、これは普通のハンバーグのカテゴリーだな。



満腹で超絶寝不足のまま三島から高速をひた走る。

途中でモンスター給油。

もう限界寸前(笑)



フラフラになりながらも無事名駅に辿り着いた。

やっぱ静岡遠いわ(笑)

でも、来月もまた静岡行くけどね(笑)


まぁ2日目に観光もちょこっと出来たし勉強も出来た。

出張とはいえ旅行はいいもんですね♪

さ、仕事頑張ろう!!