ウェイクボードVol2からのスラックライン | AIR-XオーナーのLet’s Jumpin!

AIR-XオーナーのLet’s Jumpin!

北名古屋市にある複合スポーツ施設スポーツエリア「AIR-X」オーナーが語るスポーツブログ。
ニッチ産業における奮闘記、そして超多趣味なオーナーの趣味話などなど。

オーナーです!

前日は休みなのにガッツリ働いたから翌日はストレス発散!

本当はまだまだやる事はいっぱいだけど、この息抜きがないと仕事自体のヤル気が落ちてしまう。



もちろん天気が悪ければ諦めて仕事も出来るが、この天気なら行くしかない!(笑)



今回は自分達だけなのでTakuは保育園へ。



道中、信号待ちで、よく見るとトラックがひっくり返ってる!
他の車とぶつかった感じではないし、交差点を高速で曲がったワケでもなさそうなのに、どうやったらこうなるんだ?

最近、事故の話題が多いから気を付けよう。



ビーチに到着すると誰も居ない。
こんなに天気いいのに貸切か♪



水面もこの通り!
ピカ面!!



水温はやや低めだけど、これくらいならウェットなしでも大丈夫だ!



まずは1本目。
今シーズン初のまとも滑り。

しかし、朝はやっぱり体が動かない。。。



Kも調子良さそうに滑る。

このコンディションなら相当楽しい♪



毎回これくらい波が無かったら、もうちょっと上達もしそうだけど(笑)
普通にジェットで走るだけでも気持ちいい♪



本当は間髪入れずにもう1本行きたいところだけど最近運動不足で体力の減少が酷い(笑)

ちょっと休憩。



朝は天気が良かったけど、昼前には薄曇りの微妙な天気に。



さぁ、2本目!

体は少し動くようになってきたけど、波も出てきてしまった!

あぁ、あのコンディションでもう1本滑りたかった。



Kも珍しく2本滑ってました♪

でも相変わらずビビッてトリックには挑戦せず(笑)



微妙なコンディションになってきたので少し早いけど撤収することに。

次回はもうちょっと頑張ろう!



帰り道、テラスウォークによってランチ。



久々のはま寿司。

最近、すしばかり食べてるな(笑)



そこからTakuのお迎えへ行ってから公園へ。



公園ではもちろんスラックラインも。



ウェイクボードを短時間で切り上げたので、ちょっと物足りなかった。



今回は低めに張ったのでTakuも乗りたいと言い出したので乗せてみる。



さすがに1人では乗れないけど、こうやて慣らしていけば乗れるようになるかなー?
幼児の能力は未知数だ。



最後はシャボン玉遊び。

これはかなり楽しいらしい♪



シャボン玉を追いかけて走ってるけど・・・



はい、予想通りコケました(笑)

まぁね、こうゆう経験も必要です。



ウチは助けに行かない方針なので自分で立ち上がってきてくださいな。



頑張って起ち上ってきたので、ご褒美に「何食べたい?」と聞くと「おしゅしぃ~」だって。

まさかの本日2度目の回転すし(笑)



さすがにスシローにしましたが、回転すしハシゴするとは(笑)

 

 

でも・・・。

美味しかったです(笑)

 

次回のウェイクボードは6月25日(火)に開催します!