運用メモ 10/9 | 自己流運用メモ

自己流運用メモ

自己資金の運用について徒然にメモを取っていきます。ときどき脱線をしながらも最終的にはアーリーリタイアを目標に資産を増やしていくことを目指しています。(FIRE達成のため、日々の生活の報告が主な活動内容になります)

前日比(日本株のみ)  +281710円 

詳細

コード/
ティッカー
銘 柄 前日比 備考
1375 雪国まいたけ   +3 きのこ大手
1678 NFインド +3.5 ETF
2594 キーコーヒー   ー1 コーヒー販売・製造
2597 ユニカフェ   ー1 コーヒー販売・製造
2815 アリアケ  ー40 畜産系調味料
2820 やまみ  +80 豆腐製造
2884 ヨシムラF・HD  +20 食品系M&A再生事業
3683 サイバーリンクス   ー1 ソフトウェア
4684 オービック  +89 独立系SI大手
5334 日本特殊陶業   +2 自動車用プラグ
7163 住信SBIネット銀行  ー28 金融業
9854 愛眼   ー1 メガネ販売
TSM 台湾セミコンダクター ADR +1.55 半導体受託製造(台湾)
LLY イーライリリー +15.35 医薬品大手(米国)


TOPIXは上昇しました。持株は上昇しました。
注:アメンバーの申請はリンク先を参照ください【リンク先 

 

保有株は上昇しました。

 

やまみ(2820)を利益確定したことで、保有分はコスト0になっています。恐らく、(含み損を大量に抱えるなど)困らない限り会社の成長に付き合うことになるのかと思います。(6割弱売却しました)

 

(本日の食事)

イメージですが、ヨシケイの単品販売品(うどん)を食べました。(関西風)

 

(やまみに代わる次期主力銘柄候補)  

久々に現金が多めに入ってきたので、ゆっくり仕込めばいいのですが、現状では以下の銘柄が候補になるかと思っています。

 

ヨシムラFHD

 会社決算予想がかなり保守的で1Q(10/15予定)で上方修正必死かと考えています。規模の比較的小さな食品系の会社の買収と買い取った会社間の相乗効果で業績を改善していっている感じです。個人投資家にマークされているので、値動きがやや荒くなるかと思うので、多くは仕込めないかなと思っています。

 

エラン

 エムスリーのTOBもあり、こちらは500株を除き撤退しました。会社自体はライバルが居ないので、順調に成長していくと思われます。

 

サイバーリンクス

 スーパー等の業種に必要な業務用ソフトの販売を生業とする会社でしたが、クラウド化に切り替えることで、(単に)顧客にパッケージソフトを販売するのと違い、(顧客の)費用負担が軽減するメリットがあります。(フルカスタマイズせずに)標準的なソフトに若干のカスタマイズで対応することで他社にないコストメリットのあるソフトを提供できています。業績が表に出てこないのは

 1)ドコモ販売代理店事業

 2)役所関連の事業

 3)ネット認証事業

等の分野も手掛けていることで、スーパー向けの業務用ソフトの比率がそれほど大きくないことがあるようです。目に見えて業績が良くなるにはまだ時間がかかりそうです。

 

アリアケ

 畜産系エキス事業ではコスト競争力がある会社で、経常利益率も17.8%と高収益率になっています。アメリカの工場を売却したあたりから株価は低迷傾向ですが、アメリカ市場への再参入も噂されるだけにこのあたりで追加購入もありか?

 

第一三共(NISAで保有継続中)

 主力のエンハーツの適用拡大(乳癌など)とFDA(アメリカ食品医薬品局)審査中の分が承認されるとさらに売上が拡大しそう。この次の大型薬候補の効き目が従来薬と同等とのことで株価が急落していますが、承認されれば売上にはそれなりに貢献はするでしょう。

 

大塚製薬

 4つある主力のうち、レキサルティは特許切れに余裕があり、且つ適用拡大による売上の伸びも期待できますが、エビリファイメンテナの特許切れが近づいており、判断は微妙。第三相の次期大型薬候補も複数ありますが、これは世に出てくるまで正直どうなるかわかりません。(住友ファーマとの共同開発品もお蔵入りになっているし…)