運用メモ 1/27 | 自己流運用メモ

自己流運用メモ

自己資金の運用について徒然にメモを取っていきます。ときどき脱線をしながらも最終的にはアーリーリタイアを目標に資産を増やしていくことを目指しています。(FIRE達成のため、日々の生活の報告が主な活動内容になります)

前日比(日本株)  ー19400円 

詳細

コード/
ティッカー
銘 柄 前日比 備考
1695 WT小麦 +0.7 ETF
2384 SBSHD  ー13 陸運業
2820 やまみ   ー9 豆腐製造
3683 サイバーリンクス  +15 ソフトウェア
3733 ソフトウェアS   +0 電子カルテ
5401 日本製鉄 +35.5 製鉄業
6099 エラン   ー6 ヘルスケアサービス
7974 任天堂   ー5 ゲーム機・ソフト大手
9263 ビジョナリー   ー2 メガネ販売
9854 愛眼   +0 メガネ販売


TOPIXは上昇しました。持株は調整しました。
注:アメンバーの申請はリンク先を参照ください【リンク先 

 

大型株は上昇気味ですが、小型株はマチマチな値動きに見えました。

 

(経済指標)

本日は8:30に『東京都区部 消費者物価指数』が総務省より公開されましたが、

 総合指数 4.4%(前年同月比)

 生鮮食品除く総合指数 4.3%

 生鮮食品及びエネルギー除く総合指数 3.0%

 

と日銀の来年の予想値(2%未満)からはかなり離れているように見えてきます。引き続き物価上昇が確認できたためか、公表直後はやや円高に推移したものは現在は戻すなどやや方向感が見えずらいです。

 

電気・ガス料金を中心に10%以上上昇と体感しています。