運用メモ 6月 (老後資金の運用編) | 自己流運用メモ

自己流運用メモ

自己資金の運用について徒然にメモを取っていきます。ときどき脱線をしながらも最終的にはアーリーリタイアを目標に資産を増やしていくことを目指しています。(FIRE達成のため、日々の生活の報告が主な活動内容になります)

6月分の運用資産分を集計しました。

運用資産  先月末比    +106306円     (評価益)
TOPIX    先月末比  
 +19.20


運用構成詳細                 
種別  投信名 組入比率 騰落率(6月)
グローバルCB グローバル・CB・オープン'95 79.62% +0.11%
海外債券 ハッピークローバー           2.88% +2.01%
アジア株式 アジア製造業

13.55%

+11.69%
日本株式 アクシア

1.60%

+3.99%
日本小型株 チャンスメーカー 1.01% -0.82%
インド株式 インド株式ファンド  0.68% +1.14%
現金 0.66%
Special thanks jambou-c-and-g

リスク資産で運用比率が最も大きいアジア製造業ファンド(ベアリング投信)が今月も好調で6月はプラスで終わりました。グローバル・CB・オープン'95 が基本的に為替ヘッジがあるため為替変動による資産の影響は軽減されていますが、ヘッジコストのため運用益も食われている感があります。その意味で分配金の出るタイミングなどを利用して一部組入れ比率を見直していければと考えています。

老後資産の運用と言うこともありリスクはかなり抑え気味にしています。信託報酬等のコストは実績を重視して選択していることもありやや高めになっています。単純に抑えるにはCBの代わりに海外債券インデックスなどにすることやアジア製造業の変わりにETFを組み込むことになるのですが、騰落率からするとそのコスト差以上に運用益に差が出ているのでこのままにしようかと思います。ETFとインデックスファンドの組み合わせにするという選択肢もあると思いますが、私はアクティブファンドを実績重視で組み込むことでささやかな夢を見ることがあってもいいと思います。