浅草~新大久保 | 女子一人 たまにラーメン

女子一人 たまにラーメン

外食記録
ラーメンが好き
見た目が良いご飯作れたら家ご飯もアップします

ONE OK ROCK東京ドーム2DAYS参戦 LIVEの間に東京観光

 

次女は浅草行った事無いって事で浅草観光

 

すごい人だ~image

この日は暑かった

 

image

写真を撮る人でいっぱい

 

それでは食べ歩きしていく~走る人

image

まずは浅草きびだんご あづま

 

おいしゅうございます音譜

 

きなこ棒の柔らかいバージョンみたいな感じ

 

image

外国の方もたくさんいらっしゃいました ほんと人が戻ってきたよね~

 

image

いい天気です晴れ

 

image

おみくじを引いたら、二人とも大吉!

 

良い事あるかも~

 

ひととおりお参りをして

 

image

浅草そらつきの映え団子

 

どこも行列です

 

今は味より映えが大切らしい合格

 

image

仲見世通りは人がごった返していますが、少し裏道にはいると、すごく静か

 

猫ちゃんものんびり、昭和な雰囲気が良い~

 

お次は世界一濃い抹茶アイスで有名な壽々喜園へ

 

人気なようで並んでました

 

image

こちらが世界で一番濃い抹茶アイス

 

濃度が濃い順にNo1~No7までありますよ

 

こちらは抹茶プレミアムNo7

 

抹茶が濃~くて美味しかった、濃いから苦いって訳じゃないし抹茶の良さを存分に生かしたアイスです

 

ダブルにしたので黒ゴマあいすも

 

image

こちらは4種の抹茶餡団子

 

お団子にだんだん濃くなる抹茶餡が乗ってます

 

抹茶餡も美味しいですが、一緒に付いてくる緑茶が美味しかったな~

 

お店は混んでいましたが、2階にイートインスペースがあって、ゆっくり頂く事ができました

 

浅草を堪能した後は大江戸線に乗って東新宿まで移動

 

お団子ばっかり食べてそんなにお腹が空いていませんが、LIVE前に食べておかないと

 

ちょっと遅めのお昼にしました

 

行きたかったお店がコチラ!

 

image

韓国風刺身専門店、海雲台 歌舞伎町店 お昼ごろから通し営業しています

 

私はとにかくカンジャンケジャンが食べたくて、次女はタコの踊り食いをしてみたいと・・・

 

カンジャンケジャンはお店によって当たりはずれがあるんだよね~

 

新大久保周辺は混んでいるので、赤坂のプロカンジャンケジャンへ行きたかったけど

 

そちらにはタコがあるかどうか微妙だったので、私が良く見ているyoutubeの方が紹介している

 

海雲台さんへ来てみました~

 

新大久保のほうにも行きたいお店あったけど、混んでそうだしね

 

こちらは新大久保と歌舞伎町の間ぐらいで人もまばらです

 

imageできれば3~4人で来て、セットメニューを頼むのがイロイロ食べられるしお得なんだけど

 

image

セットメニューはこんな感じ、一人の値段じゃないですよ

 

少食?な母娘は単品でいきましょう

 

image

醤油ケジャンと生タコをお願いしま~す

 

2品で足りるかな??どのくらいの量なのかしら

 

image

その前にビールぷはぁしちゃいます

 

image

お通しのお粥です

 

韓国のお粥結構好きなんだよな~海鮮系の出汁が入っているお粥です

 

アワビ粥だったのかしら。。。?丼一杯食べたいです

 

image

あとはちょっとしたサラダ

 

韓国料理屋さんって、バンチャン(自動的に出てくるおかず)が多くて困る事もあるんだけど

 

サラダぐらいで助かりました

 

やはり、日本人気質だと、だされた物は全部食べないと申し訳ないって気持ちになっちゃうからね

 

メインに行く前におなかいっぱいになっちゃう

image

サンナクチ来ました~

 

案外量が少なくてホットしましたニコニコ

 

ゴマ油をかけるともっとクネクネ動くよ~とお店のオネーさんが教えてくれます

 

本場韓国だと、ユッケとサンナクチを合わせて食べるユッケタンタンイ(ユッケ+タンタンイ)も人気らしいですね~

 

ああ、韓国行きたい!

 

クネクネ~
 
そんなに活発って感じじゃなかったけど、しっかり動きますよ~
 
お味は全く生臭くなくておいしいバレエ
 
口に張り付いたり、お箸に張り付いたり、元気いっぱいです
 
酢コチュジャンに付けても美味しいですね
 
量が少ないからもうやっぱりもう1品追加しようかなーなんて思っていたら
 
カンジャンケジャンが出た~
image

でかっ、しかも2杯です

 

しっかり卵も入ってます

 

image

ご飯が付いてなかったらご飯を頼んで甲羅のカニミソと和えて食べようと思っていたけど

 

しっかりカニミソ和えご飯の完成形で出てきました飛び出すハート

 

量が多いので、追加はしなくて大丈夫そうです

 

それでは手袋をはめて食べていくアップ

image

足の根本をもって、ブチュっとつぶすと、蟹の身と卵が出てきます

 

image

そのまま口へズボボボ~っと啜りますよ

 

お行儀が悪いかもしれませんが、こうやって食べるそうです

 

足の所もチュウチュウ中の身をすすります

image

生臭くないしおいし~

 

韓国海苔を頼んで巻き巻きして食べる

 

こりゃ~たまらんチュー

 

蟹も大きいし、甲羅にはみっちりご飯がつまっているので、お腹いっぱいになりました~

 

一通り韓国グルメを食べて飽きてしまった人は海鮮系の韓国料理、海雲台さんオススメです

 

次は4~5人で来て名一杯韓国刺身を堪能したいわ!

 

この後、新大久保駅方面に行くとすごい人でしたよ

 

この日はLIVE終わりまでずっとおなかいっぱいでした~