南海トラフ大地震/緊急事態条項『vlog 北海道・道東の暮らし』 | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel

ささやかな我が家の夏野菜収穫

茄子、胡瓜、ピーマン、イタリアンパセリ

 

 

YouTubeに動画を配信しました_φ(・▽・

『vlog北海道・道東の暮らし』Life in Hokkaido, Japan

✳︎夏は素麺とシャービック

✴︎台所仕事 お惣菜・弁当作り

✴︎ネコ酒で晩酌

 

 

動画内でも綴っているのですが

北見のダイソーでシャービックを見つけました

子供の頃、暑い夏に母がよく作ってくれた

昭和の懐かしい味です

 

 

我が家は冷凍庫直結の製氷器しかないので

WECKの容器で凍らせて頂きました

 

 

猫メイちゃん

カメラ目線頂きました

 

 

最近 我が家にやって来る若いエゾリス

とても警戒心が強くて賢い

シャッターチャンスは難しいけれどそれで良いよ

 

やっと撮れた貴重なショット

木の枝が’邪魔〜〜笑

 

 

気になるニュース

「南海トラフ地震臨時情報巨大地震注意」発表

阪神淡路大震災を経験しています

地震が頻発している今日この頃

いつ何が起こってもおかしくないです

 

不安なことは他にも・・・

新型コロナと同じように

行動の規制、経済活動の規制

オールドメディアの報道で感化され

日本独特の同調圧力が再び起こりそうな雰囲気

 

そして

岸田政権がこれを利用して

緊急事態条項を憲法に盛り込む?

そんな嫌な予感もしています

 

自分の頭で考え

誤った情報に流されないで

幅広く正しく見極める力が必要です

 

それではまた( ̄+ー ̄)