施福寺 第四番札所
此処は気合を入れて挑みました!
ブロ友&西国ひとり旅仲間のff殿の記事より
かなり難所との情報が、、、
此処は気合を入れて挑みました!
ブロ友&西国ひとり旅仲間のff殿の記事より
かなり難所との情報が、、、
5/30難波駅7:18発の南海高野線準急で和泉中央駅行きに乗車、
8:07の南海バスに乗車・・・
その後オレンジバスに乗り換えて槙尾山に到着~~
お地蔵さんに出会うたびにパチリ☆
休憩を兼ねて・・・
10回近く休憩しました^_^;
今日は施福寺のみです、
ゆっくりの参拝と決めました☆
8:07の南海バスに乗車・・・
その後オレンジバスに乗り換えて槙尾山に到着~~

此処から修行の旅が始まります。。。

到着した時は肌寒かったです、
しばらくは気持ちの良い森林浴しながらのウオーキング☆
しばらくは気持ちの良い森林浴しながらのウオーキング☆
門の前に付く頃には息も荒くなります、
でもこの眩しい新緑&森林浴パワーを受けて一歩一歩前に進む。。。

でもこの眩しい新緑&森林浴パワーを受けて一歩一歩前に進む。。。


お地蔵さんに出会うたびにパチリ☆
休憩を兼ねて・・・
10回近く休憩しました^_^;
今日は施福寺のみです、
ゆっくりの参拝と決めました☆

大阪のはずれにこんなお寺があるなんてね......☆



まだまだ登る~~~

ひとり旅の方って結構多いですね~
ちょっとした声の掛け合いがあります^^
私はこの日はここだけで〆だけれど
この後に滋賀の近江に行くと言っていた元気な年配ご婦人がおられました・・・
神戸在住で平日は仕事で土日はひとりで巡礼の旅を続けているそうです。。。
ちょっとした声の掛け合いがあります^^
私はこの日はここだけで〆だけれど
この後に滋賀の近江に行くと言っていた元気な年配ご婦人がおられました・・・
神戸在住で平日は仕事で土日はひとりで巡礼の旅を続けているそうです。。。

。。。


やっと本堂に到着~~~(T_T)
汗でお化粧なんてどこへやら~~~
巡礼の旅姿はとてもお見せ出来ません〆

本堂にてこの日のありがたい御朱印と‘おいずる’にお印を頂きました☆


此処に来られた方が必ず撮るスポット☆

・・・です。。。

ネコに・・・
にらまれました、、、^_^;

ぐるっと本堂を1周~~



帰ります、、、
一瞬足がすくみました。。。(>_<)
