
拝観料を払って境内に入ると白熊が・・・
いやいや・・・大きな白いワンコが2匹お出迎え。。。
時空を超えた別世界が広がります、
西日が眩しい☆彡

別途300円を払って鳳凰堂を拝観します^^

1回の拝観に50名限定
此処で靴を脱ぎます。。。足が冷たい、、、

何百年も支えてきた古い柱の数々
いつか此処も特別拝観のみになるかもしれませんね。。。

鳳凰堂の中で職員さんがガイドをしてくれます
もちろん中は撮影禁止
↓下の写真はよかったのかしら(・・?
通りすがりの方で気になったらお知らせ下さい
NGだったら削除しますね

鳳凰堂側から見た外の景色
安置されている阿弥陀如来様が1053年から見つめている場所です。。。

拝観を終えてぐるっと1周してみました^^

コンデジでは幅広撮影には限界があるなぁ~~(T_T)
後ろに下がるとショボイ写真だし......
しかも西日が眩しい☆彡

影に入ってパチリ★

モードを変えて再びパチリ★
イチデジおじさん達に交じって悪戦苦闘~~~

10円玉の真横です^^

左右対称の向かって左の2階部分です

このあたりで鳳翔館という立派なニュージアムに行きました
此処でもかなりの時間を過ごしました
外に出るともう夕暮れ時.......

夕暮れ時の平等院も綺麗です^^

最後の最後まで写真を撮り続けました(^・^)

帰りの宇治橋の上で

私は橋姫様と遭遇しました

これ・・・本当の話、、、
橋姫様は枯れ木のような体でご高齢
寒いのに薄着で手袋もしないで押し車をおしていらっしゃいました・・・
真直ぐ前を見据えて無表情で私の横を通り過ぎて行きました、
後ろ姿を振り返って見た・・・パチリ★

西日が眩しい☆彡

別途300円を払って鳳凰堂を拝観します^^

1回の拝観に50名限定
此処で靴を脱ぎます。。。足が冷たい、、、

何百年も支えてきた古い柱の数々
いつか此処も特別拝観のみになるかもしれませんね。。。

鳳凰堂の中で職員さんがガイドをしてくれます
もちろん中は撮影禁止
↓下の写真はよかったのかしら(・・?
通りすがりの方で気になったらお知らせ下さい
NGだったら削除しますね

鳳凰堂側から見た外の景色
安置されている阿弥陀如来様が1053年から見つめている場所です。。。

拝観を終えてぐるっと1周してみました^^

コンデジでは幅広撮影には限界があるなぁ~~(T_T)
後ろに下がるとショボイ写真だし......
しかも西日が眩しい☆彡

影に入ってパチリ★

モードを変えて再びパチリ★
イチデジおじさん達に交じって悪戦苦闘~~~

10円玉の真横です^^

左右対称の向かって左の2階部分です

このあたりで鳳翔館という立派なニュージアムに行きました
此処でもかなりの時間を過ごしました
外に出るともう夕暮れ時.......

夕暮れ時の平等院も綺麗です^^

最後の最後まで写真を撮り続けました(^・^)

帰りの宇治橋の上で

私は橋姫様と遭遇しました

これ・・・本当の話、、、
橋姫様は枯れ木のような体でご高齢
寒いのに薄着で手袋もしないで押し車をおしていらっしゃいました・・・
真直ぐ前を見据えて無表情で私の横を通り過ぎて行きました、
後ろ姿を振り返って見た・・・パチリ★
